今、ヒースロー空港のNo1 Lounge Heathrowというプライオリティ・パスが使えるラウンジで、軽食をとって飛行機の離陸まで待っている状態である。7:00少し前に入店したので入れたが、7:30近くの今、入り口を見ると入店待ちの人がそれなりにいる。
なんで朝の7:00前にNo1 Lounge Heathrowに入ったかといえば、羽田行きの日本航空便の注意書きに、「ヒースロー空港へは離陸の3時間前にお越しください」と書かれていたからである。
離陸の3時間前だと、離陸が9:40だから6:40にはヒースロー空港のターミナル3に着いていないといけない。ホテルからヒースロー空港まで1時間以上かかるから、5時半前にはホテルを出なければならなかった。
昨晩、ホテルでiPadを使ってCitymapperのweb版でホテルからヒースロー空港までの行き方を確認していた。旅の初日にヒースロー空港から地下鉄でホテル最寄駅のハマースミス駅まで移動したのだから、帰りも地下鉄で帰ればいいのではないかと思っていた。
しかし、Citymapperで時刻を朝の5:00台出発で調べると、地下鉄の便が全くないのである。ロンドン中心部に向けて走るエリザベス線はあるが、その駅に接続するためには多大な乗り換えが発生するばかりではなく、移動費もかなり高額になる。
今朝、4:00ごろには起きていたので、帰宅の準備をして、iPhoneアプリとしてのCitymapperでどう行ったらいいか調べたら、時間はかかるが路線バスが運賃も安く、乗り換えもなしなので1番楽だとわかったので、そのナビゲーションをさせた。
HOTEL 65からは、やはりハマースミス駅までは出なけれはならない。ただ、ハマースミス駅近くのバス停からN9という路線バスに乗れば1本で行ける。
バス停に着いて驚いた。僕が乗るN9という路線バスは深夜バスだったのである。5:34にバス停を出る便だが、深夜バスとしては最終便になるようだった。
定刻通りにN9というバスは来たが、乗客のほとんどは早朝のヒースロー空港へ向かう客ばかりであった。皆、スーツケースを抱えている。
結局、バスはほぼ1時間かけてヒースロー空港のバスステーションに到着した。6:24ぐらいで、そこから日本航空が発着するターミナル3に歩いて移動した。
その後のチェックインと手荷物検査は楽勝で終わり、出国審査も今のところない。搭乗ゲートで何かあるかもしれないが、8:40にならないと、僕の乗る飛行機の搭乗ゲートが判明しないので、しばらくラウンジでお茶を飲んだりトイレに行ったりしながら、時間を潰す予定である。
しかし、今回のロンドン観光、iPhoneアプリのCitymapperがとても役に立って、使い勝手があった。ロンドンの旅行するならばマストなアプリである。