インターネット 最近のマスメディア、SNSの投稿に違和感を感じる 前に、「高市早苗首相が労働時間規制緩和の指示を厚労書にした」という記事で、高市早苗に対する批判を書いたが、最近思うのは高市早苗首相に対するマスメディアの忖度取材や記事、SNSでの一般人の賛同意見があまりに偏りすぎていて、違和感だらけである。... 2025.11.05 インターネット
インターネット アメリカBlu-ray情報サイトが日本での閲覧禁止か? VPN使用で閲覧可能に 最近はあまり書いてはいないが、僕が輸入盤の4K UHD Blu-rayやBlu-rayの情報を得るサイトとして、THE DIGITAL BITSがある。ここのサイトからの情報を得て、長いこと輸入盤Blu-rayの購入をしてきた。10日ほど前... 2025.10.15 インターネット
インターネット Amazonプライムデーで、バッファローの中継機を購入し、設置する 2日前、マンションの寝室で充電しているiPhoneのiCloudバックアップが取れないので、原因を探ったところ、寝室のWi-Fi電波が弱いのではないか と。という理由に突き当たり、一旦放置してあったTP-LinkのWi-FiルーターA10を... 2025.10.09 インターネット
インターネット YouTubeの切り抜き動画は信用しない 去年から急激に選挙のツールとして利用されているのが、動画共有サイトのYouTubeである。もちろん、YouTubeだけでなく、Xなども利用されているのだろうが、僕が普段利用しているのがYouTubeやXなので、そこに限定して一言書かせていた... 2025.06.26 インターネット
インターネット 日本航空の国際便の機内Wi-Fiを1時間無料時間だけ使ってみる 今はどの公共交通機関ででも、スマートフォンからインターネットに接続できるようになっている時代である。飛行機も国内、国際線を問わず少しずつだが通信衛星を使った機内Wi-Fiでのインターネット接続が可能になりつつある。僕が今回利用した日本航空の... 2025.05.04 インターネット
インターネット ロンドン旅行時にブログを書くために、ExpressVPNに登録し、アプリをインストールして、テストで書いてみる このブログおよび、「がちゃんの部屋」の旅行記は、新明後日から始まるロンドンの旅行の時にも、ロンドンから何か書きたいとは思っている。しかし、このブログおよび「がちゃんの部屋」はどちらもWordpressで運用していて、サーバーもレンタルサーバ... 2025.04.26 インターネットセキュリティソフトウェア携帯・スマートフォン
インターネット iPhoneとiPadのSafariのデフォルト検索エンジンをChatGPTに設定してテストする 最近、ChatGPTを使う機会が増えている。このブログの記事も基本的にChatGPTで校正してリリースしているし、調べ物もChatGPTで済ませることが多くなってきた。そんなChatGPTだが、iOSおよびiPadOS用のアプリのバージョン... 2025.03.01 インターネット
インターネット フレッツ光の撤去工事が完了するが、その安直さに驚く 来週の土曜日の引っ越しに備えて、7月31日にYahoo!BBの解約を、そして8月1日にフレッツ光の解約をした。6月末に手続きしてあったので、問題なく解約できている。Yahoo!BBは解約金は取られているのだが、フレッツ光は解約金無料期間内で... 2024.08.02 インターネット
インターネット PC版5ちゃんねるのスマホ画面化でBathyScapheで久々に代用 毎日、5ちゃんねるは見てはいるのだが、毎日iPhoneの専用ブラウザで見る場合と、週に1回、MacBook ProのSafariで見る場合の2通りがある。当然、見ているスレッドが違っていて、週1回の方は毎日見る必要性が低いスレッドだけにして... 2024.07.13 インターネット
インターネット Yahoo!BBの解約手続きも完了 先週、フレッツ光の解約予約完了という記事で、福岡の社宅のインターネット回線の解約手続きを進めている旨を書いている。僕が契約しているのは、Yahoo!BB+フレッツ光というコンビなので、両方で解約手続きをしなければならない。フレッツ光の方は、... 2024.07.09 インターネット