インターネット 最近のマスメディア、SNSの投稿に違和感を感じる 前に、「高市早苗首相が労働時間規制緩和の指示を厚労書にした」という記事で、高市早苗に対する批判を書いたが、最近思うのは高市早苗首相に対するマスメディアの忖度取材や記事、SNSでの一般人の賛同意見があまりに偏りすぎていて、違和感だらけである。... 2025.11.05 インターネット
インターネット アメリカBlu-ray情報サイトが日本での閲覧禁止か? VPN使用で閲覧可能に 最近はあまり書いてはいないが、僕が輸入盤の4K UHD Blu-rayやBlu-rayの情報を得るサイトとして、THE DIGITAL BITSがある。ここのサイトからの情報を得て、長いこと輸入盤Blu-rayの購入をしてきた。10日ほど前... 2025.10.15 インターネット
インターネット Amazonプライムデーで、バッファローの中継機を購入し、設置する 2日前、マンションの寝室で充電しているiPhoneのiCloudバックアップが取れないので、原因を探ったところ、寝室のWi-Fi電波が弱いのではないか と。という理由に突き当たり、一旦放置してあったTP-LinkのWi-FiルーターA10を... 2025.10.09 インターネット
AI 映画レビューサイトの基本仕様がTableタグで囲まれていたのを、ChatGPTによりWordPressプラグインのCode SnippetsでPHP記述をして、見た目ショートコード化 昨日、サイトのアクセスアップのため、有料のChatGPT Plusを契約し、サイト記事のリライトを行うという記事を書いた。昨日から、延々とサイトのリライトを行っているのだが、簡単には進まない。ChatGPTのおかげで結構楽になっているのだが... 2025.08.13 AI
インターネット YouTubeの切り抜き動画は信用しない 去年から急激に選挙のツールとして利用されているのが、動画共有サイトのYouTubeである。もちろん、YouTubeだけでなく、Xなども利用されているのだろうが、僕が普段利用しているのがYouTubeやXなので、そこに限定して一言書かせていた... 2025.06.26 インターネット
旅行 ロンドン旅行の体験記をweb公開 2025年4月29日-5月4日まで、ロンドンに旅行に行ってきた。高額な旅行代金だったが、長年の夢がようやく実現したので、満足感はかなり高い。僕はこのブログの他にももう一つ、webサイトを運営している。そちらに、今回の旅行記を旅行中の空いた時... 2025.05.05 旅行
インターネット 日本航空の国際便の機内Wi-Fiを1時間無料時間だけ使ってみる 今はどの公共交通機関ででも、スマートフォンからインターネットに接続できるようになっている時代である。飛行機も国内、国際線を問わず少しずつだが通信衛星を使った機内Wi-Fiでのインターネット接続が可能になりつつある。僕が今回利用した日本航空の... 2025.05.04 インターネット
インターネット ロンドン旅行時にブログを書くために、ExpressVPNに登録し、アプリをインストールして、テストで書いてみる このブログおよび、「がちゃんの部屋」の旅行記は、新明後日から始まるロンドンの旅行の時にも、ロンドンから何か書きたいとは思っている。しかし、このブログおよび「がちゃんの部屋」はどちらもWordpressで運用していて、サーバーもレンタルサーバ... 2025.04.26 インターネットセキュリティソフトウェア携帯・スマートフォン
インターネット iPhoneとiPadのSafariのデフォルト検索エンジンをChatGPTに設定してテストする 最近、ChatGPTを使う機会が増えている。このブログの記事も基本的にChatGPTで校正してリリースしているし、調べ物もChatGPTで済ませることが多くなってきた。そんなChatGPTだが、iOSおよびiPadOS用のアプリのバージョン... 2025.03.01 インターネット
音楽 中洲ジャズ 2024 vol.16をYouTube配信で楽しむ 去年まで、福岡に住んでいて楽しみにしていたイベントの一つは、毎年9月半ばに開催される無料のジャズイベント、「中洲ジャズ」だった。僕のお気に入りのアーティスト、Schroeder-Headzが出演するというのも楽しみの一つだったが、生のジャズ... 2024.09.16 音楽