PCMacBook Pro用にeGPUを再び接続する 2022年の5月から6月にかけて、MacBook Proに接続していたeGPU SONNET eGFX BREAKAWAY PUCKを取り外して、DockTeckのUSBハブを利用したりして、PCデスクの配線周りを整理したことを書いていた...2022.07.04PC
PC値上げ前のLG UltraFine 4K DisplayをApple Payで買う LG UltraFine 4K Displayと言えば、Apple Online Storeで販売されている韓国LG製の4K Mac用モニターである。Apple専管品ではないものの、ほぼApple準純正品的存在である。記憶が正しければ、結...2022.06.29PC
PCMacBook Proと外付けモニターを接続するのに、再びUSB Type-Cのハブを使う 2022年5月20日、21日の記事で、「MacBook Proと外付けモニターを接続するのに、Docktechの USB Type-Cのハブを使ったが、HDMIからの出力が4K/30fps/SDRに限定されてしまったため、構成を元に戻し、...2022.06.04PC
PCMacBook Proの外付けモニターを4K/60fps/HDRで再生するために、構成を元に戻す 昨日の記事で、「MacBook Proに接続しているSONNET eGFX BREAKAWAY PUCKを取り外して、DockteckのUSB Type-Cハブを取り付けたが、外付け液晶モニターのEL2870Uの表示が4K/30fps/S...2022.05.21PC
PCDockteckのUSB Type-Cハブでは、MacBook Proの映像出力は4K/30fpsが限界?! 昨日の「Amazon Echoのステレオ化」の最後の方でチラッと書いたが、MacBook ProにHomePod miniを2台接続して、MacBook Proの音声をステレオ化する計画を考えている。それに伴い、HomePod miniの...2022.05.20PC
PCAppleのポリッシングクロスが、納期1日までに短縮 昨年10月に発売され、納期が最大3ヶ月まで伸びた、Appleのポリッシングクロス、今、Appleのサイトを見てみると、1営業日まで納期が短縮している。元々はAppleが発売した高額なディスプレイの汚れ落としとして付属でついていたものを、単品...2022.01.07PC
PCLGの外付け液晶モニター24UD58-Bをリサイクル処分 先日、Amazonのブラックフライデーで、BenQのゲーミングモニターEL2870Uを購入し、MacBook Proに接続して使用し出した、という内容を書いている。そうすると、今まで使っていたLGの24UD58-Bが余ってしまう。部屋は物で...2021.12.16PC
PCBenQのゲーミングモニターEL2870U用に、DisplayPort 1.4ケーブルを注文し、接続する 2021年12月5日の記事で、「BenQのゲーミングモニターEL2870Uが届いたのでセッティングした。最初はHDMIケーブルで接続していたが、LGのDisplayPort 1.2に切り替えた」という内容の記事を書いている。同日、Amazo...2021.12.09PC
PCBenQのゲーミングモニターEL2870Uが届いたのでセッティングする 2021年12月3日の記事で、「Amazonのブラックフライデー終了2時間前にMacBook Pro用の外付けゲーミングモニターを注文した」と書いている。注文したのは2日の夜10時だったのだが、商品がなかなか発送されず、発送されたのは4日の...2021.12.05PC
PCAmazonのブラックフライデー最終日のラスト2時間で、ゲーミングPC用モニターを購入 Amazonのブラックフライデーでは、外付けのSSD 1TBを既に購入している。他に買うものないかなと思っていたのであるが、ふと、MacBook Pro用の外付けPCモニターの購入を考え出した。今でもLGの24型4K PCモニターを持ってい...2021.12.03PC