Apple佐野元春&THE COYOTE BANDのベストアルバムをリッピングし直し 佐野元春&THE COYOTE BANDのベストアルバム「THE ESSENTIAL TRACKS」のデジタル配信が、この5月15日から始まった。このアルバムは3年近く前の2020年秋にCDとしてリリースされている。今回、デジタル配信が開始...2023.05.17Apple
ApplemacOS Venturaで、外付けSSDが勝手に「ディスクの不正な取り出し」の通知を出してしまうことへの対処法 先般、macOS VenturaのTime Machine用に使っていた外付けHDDから、大枚叩いて2TBの外付けSSDを購入し、Time Machine用として使い出した。MacBook Pro用には単なる外付けSSDとしてKingsto...2023.05.13Apple
PC実家の父のPCを買い換え、データ移行する 今日、神奈川にある実家に帰ってきている。元々は母の認知症における資産管理方法について、家族会議するための帰省だったのだが、父の使っているNECのノートPCのバッテリーが寿命が来て、警告を発するようになったので、なんとかしてほしい、との依頼を...2023.05.04PC
AppleM1 Pro MacBook Pro 14インチ用の外付けSSDでTime Machineは処理が素早い 一昨日の日曜日、掃除していた時にM1 Pro MacBook Pro 14インチに接続していたバッファローの外付けHDDとの接続がおかしくなり、急遽博多のヨドバシカメラに外付けSSDを買いに行ったという話を、M1 Pro MacBook P...2023.04.04Apple
AppleM1 Pro MacBook ProのTime Machine用にWestern Digitalの外付けSSDを購入する これまで僕は、M1 Pro MacBook ProのTime Machine用にバッファローの外付けHDD 2TBを使用してきた。しかし、時折、MacBook Proをスリープから復帰させると、「ディスクの不正な取り出し」という警告が出て、...2023.04.02Apple
AppleApple、M2チップ搭載のMacBook Proを発表 去年の半ばぐらいから、散々噂だけは出ていたM2 Pro/MaxのSoC搭載のMacBook Pro、昨日の深夜23時ぐらいにサイレントリリースされ、プレスリリースと予約受付だけ開始されていた。商品発売は2月3日とのことである。僕個人としては...2023.01.18Apple
AppleMacBook Proのストレージを圧迫していたファイルは… 僕は、今、M1Pro MacBook Pro 14インチを使用している。ストレージは1TBである。この前の機種だった2019年モデルのMacBook Pro 13インチの時にも1TBのストレージを使用していて、その時点で600GBを使用して...2022.11.17Apple
AppleiOS/iPadOS 16.1.1とmacOS Ventura 13.0.1がリリース 昨日だったか、一昨日だったか忘れたが、iPhone情報サイトで、「iOS 16.1.1が近日リリース予定」という情報が流れていた。「.1.1」なので、新機能追加ではなく、単なるバグフィックスとセキュリティバージョンアップだと思われるが、意外...2022.11.10Apple
ソフトウェアSynclavier VをMacBook Proにインストール 1990年代に小室哲哉が楽曲作成に1億円を出して購入したことで、一躍話題になったシンセサイザー、Synclavier、これがiOS版とiPadOS版で2019年にリリースされ、価格が2400円という超デフレ金額で話題になった。僕も2019年...2022.08.05ソフトウェア
ショッピングMacBook Pro 13インチ 2019モデルのラクウルでの下取り価格は2017年モデルよりも安かった 先日、M1 Pro MacBook Pro 14インチを購入した。それまで使っていたMacBook Pro 13インチ 2019モデルからのデータ転送も無事終わり、M1 Pro MacBook Pro 14インチが順調に稼働している。当然、...2022.07.26ショッピング