ニュース N国党の立花孝志、逮捕 先ほど、Apple Watchに通知が届いていたのだが、ビデオを見ていたので即時に通知は見られず、20分ぐらい経過してから見て驚いたというか、ようやく...と思ったのが、「NHKから国民を守る党」の党首、立花孝志が逮捕された、というニュース... 2025.11.09 ニュース
ニュース 台風接近で携帯とスマートフォンの緊急通報が在宅勤務中の会議の時に同時に鳴り、パニック状態になる 昨日、9月4日から台風15号の影響が出ていた。昨日は、病院に通院していたため外出していたのであるが、昼に家から最寄りの駅に戻った時、大雨が降ってきてしまった。幸い、昼食はマクドナルドで食事しようと思っていたので、駅近くのマクドナルドに入り、... 2025.09.05 ニュース
ニュース サントリーHDの新浪剛史会長、辞任 大麻取締法違反の疑いで 今日のYahoo!ニュースで、共同通信が、「15時からサントリーHDの社長が緊急記者会見をする」と報じていた。ただ、この記事では何の件で記者会見をするのかがよくわからなかった。Yahoo!には「リアルタイム検索」機能がある。これは、Xのポス... 2025.09.02 ニュース
ニュース 斎藤元彦、日本中学生新聞にも塩対応 昨日、兵庫県の定例記者会見があった。本来ならば毎週水曜日なのだが、どうも8月は斎藤元彦の用事や行事がいろいろ入ったらしく、2回しか開催されず、しかも、今週は昨日の開催になった。昨日の会見の模様を生で見たわけではないが、夕方から夜にかけて、Y... 2025.08.27 ニュース
映画・テレビ Z世代に「映画館」ブームが起きているという記事は本当か? 昨日からYahoo!ニュースで記事になっていたのは、「Z世代が映画館に映画を見に行くブームが起きている」という内容だった。エキスパートによる記事なので、どこかのメディアが書いていてる内容ではないのだが、映画館にZ世代と言われる若者がSNSに... 2025.08.20 映画・テレビ
ニュース 兵庫県議員だった故竹内英明さんの遺児育英基金の申し込みフォームに記入する 昨日、Yahooニュースを見ていたら、読売新聞が最初の報道だったと思うが、兵庫県議員の、立花孝志やそのシンパから痛烈な誹謗中傷を受け続け、2025年1月にこの世を去られた故竹内英明さんのご遺族、とりわけお子さんに対しての育英基金を始める、と... 2025.08.19 ニュース
ニュース 転勤辞令が出たら、「退職検討のきっかけ」になる人が半数以上 昨日の朝日新聞の記事で、「時代が変わったな」と思ったのが、人材サービスのエン・ジャパンが調査した結果だった。「今後、転勤辞令が出た場合、退職を検討するきっかけになりますか」という問いに対して、全世代で半数以上が「なる」「ややなる」と回答した... 2025.08.05 ニュース
ニュース テレビのリアルタイム視聴が10年で16%も減少 今朝の集英社オンラインの記事で、興味深いものがあった。「テレビのリアルタイム視聴が2012年から2023年に16.4%も減少している」という内容である。ここでいう「テレビのリアルタイム視聴」とは、テレビを録画等しないで、リアルタイムで見た人... 2025.08.04 ニュース
ニュース 東京湾、相模湾に津波警報発令で不安感を感じる 今朝、8:25ぐらいだったと思うが、iPhoneにインストールしてあるYahoo! Japanアプリから通知で、津波注意報の案内が届いた。その時には、「地震もないし、どういうことだろう?」と不審に思っていた。通知が届いた後、Yahoo! J... 2025.07.30 ニュース
ニュース 日米関税交渉は15%で妥結 今朝、iPhoneのYahoo!アプリに通知が来た。参議院選挙が終わったからでもないようだが、日米関税交渉が15%でまとまった、という内容だった。まとまらなければ8月1日から25%の相互関税になるという話だったので、低く抑えられたな、とは思... 2025.07.23 ニュース