PC外付けSSDのデータ転送速度の遅さは、iPad Pro用のUSB Type-Cが原因だった 昨日、Amazonのブラックフライデーで購入した外付けSSDが届いた話を書いた。夕食後にネットを見て、その後、それまで使っていた外付けSSDのデータをコピーして買った外付けSSDに移動かけたのだが、170GBで1時間と結構時間がかかった。ト...2021.11.30PC
PCAmazonのブラックフライデーで買った外付けSSD 1TBが夕方届く 昨日、昼頃にAmazonのブラックフライデーでKingstonの1TBのSSDを注文した。注文段階で残りの在庫が14個しかなかったのだが、その後見ていると、在庫ははけてしまい、Amazonではない別の業者が21000円でセールしていた。僕が...2021.11.29PC
PCAmazonのブラックフライデーセールで、1TBの外付けSSDを買う 僕は、MacBook Pro 13インチ 2019年モデルのCTOで、ストレージが1TBのものを使っている。しかし、旅行に行き、旅先で動画を撮影し、それをiMovieやDaVinci Resolve等で編集してビデオ化を図っていたところ、ス...2021.11.28PCショッピング
携帯・スマートフォン名古屋への佐野元春「ZEPP TOUR 2021」のビデオ撮影の編集が終わる 今週の月曜と火曜日で、佐野元春 & THE COYOTE BANDの「ZEPP TOUR 2021」を見に行ったことは、22日の記事で書いている。福岡からは名古屋まで新幹線で移動したのだが、せっかくiPhone 13 Proを買ったので、D...2021.11.27携帯・スマートフォン
音楽中洲JAZZの有観客オンライン配信でSchroeder -Headzのライブを見る 中洲JAZZといえば、毎年9月に無料で見られる福岡の中洲のイベントである。しかし、去年からの新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、昨年は無観客ストリーミング配信のみ、今年は有観客+ストリーミング配信での開催となった。僕は一昨年交通事故で中洲...2021.11.26音楽
音楽具島直子の「Mellow Medicine」がようやくApple Musicに追加 先日、具島直子の10年ぶりの新曲「Prism」がApple Musicに追加されていた、という記事を書いていたが、実は、もう一つ驚きがあった。それは3rdアルバムの「Mellow Medicine」が、Apple Musicのカタログに追加...2021.11.25音楽
映画・テレビ「ホークアイ」シーズン1第2話「かくれんぼ」(Disney+) あらすじジャージ・マフィアからケイトを救ったのは、クリントだった。クリントはケイトの隠れ家に行き、彼女の傷の手当てをする。しかし、ローニンの姿をしたケイトの報道が2度もTVで流されてしまい、クリントはローニンのスーツを取り戻しに、スーツを着...2021.11.24映画・テレビ
映画・テレビ「ホークアイ」シーズン1第1話「憧れのヒーローには会うもんじゃない」(Disney+) あらすじ2012年のニューヨークの高層マンションに住む少女、ビショップは、両親の喧嘩を聞いて悲しい気持ちになる。その頃、ロキとチタウリの攻撃がニューヨークを襲い、ビショップは危険にさらされるが、ホークアイの活躍により、命を救われる。時は流れ...2021.11.24映画・テレビ
携帯・スマートフォン福岡-名古屋の新幹線での楽天モバイルの回線と、SoftBankの5Gエリア使用状況 2021年11月22日、佐野元春の名古屋公演を見に、名古屋まで福岡から遠征をした。移動には新幹線を使ったのだが、その時にiPad Proに設定している楽天モバイルが使えるかどうか、よくわからなかった。一応楽天モバイルはauをパートナー回線と...2021.11.23携帯・スマートフォン
音楽佐野元春、Zepp Nagoyaのライブを見て 佐野元春の東名阪+横浜のZepp Tour 2021が現在開催中だが、今晩、Zepp Nagoyaでライブがあった。福岡から遠征してライブに参戦したが、素晴らしいライブだった。一曲目からして想像だにしない曲だったし、新曲も色々演奏され、本編...2021.11.22音楽