映画・テレビ Amazon.comで予約した「トロン」「トロン:レガシー」4K UHD Blu-rayの納期がようやく出た 昨日書いたTHE DIGITAL BITSの9月上旬の記事で、アメリカでは9月16日に「トロン」と「トロン:レガシー」の4K UHD Blu-ray Steelbookを発売すると掲載していた。それを見て、2025年初頭に起きた「Se7en... 2025.10.16 映画・テレビ
インターネット アメリカBlu-ray情報サイトが日本での閲覧禁止か? VPN使用で閲覧可能に 最近はあまり書いてはいないが、僕が輸入盤の4K UHD Blu-rayやBlu-rayの情報を得るサイトとして、THE DIGITAL BITSがある。ここのサイトからの情報を得て、長いこと輸入盤Blu-rayの購入をしてきた。10日ほど前... 2025.10.15 インターネット
政治 今日の兵庫県定例記者会見で斎藤元彦のコミュ力なさが改めて浮き彫りに 今日は兵庫県の定例記者会見の日とは、昼頃まで知らなかった。選挙ウォッチャーちだい氏のXへの書き込みで、今日開催を知ったぐらいである。今日も13:15スタートと、時間ずらしである。ちなみに今月は今日を含めてあと2回しかないらしい。あいにく、午... 2025.10.14 政治
映画・テレビ 映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」を輸入盤Blu-rayで見た雑記 レビューの詳細は、『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』Blu-ray(輸入盤)レビュー|迷いと決断の狭間で示された“最も暗い時”の光【SDR / Dolby Atmos】を参照いただきたい。この映画はAppleのiTun... 2025.10.13 映画・テレビ
映画・テレビ 映画「トロン:アレス」(IMAXレーザーGT 2D/グランドシネマサンシャイン) 1982年に第1作が公開された「トロン」シリーズの3作目になるのが、「トロン:アレス」である。第1作目の「トロン」から一貫してコンピューター内のプログラムを実像化してSFアクション映画として成立してきたが、今回はエンコム社のライバルであるデ... 2025.10.12 映画・テレビ
イベント 母の一周忌の法要を執り行う 早いもので、母がこの世を去ってから今日で丸一年である。ちょうど一年前の今日の早朝というか深夜に母はこの世を去った。それからは葬儀とか四十九日とか、母の遺産分割とか色々あったが、母の遺産分割処理が今年の5月に終わり、しばらく何もなかった。母の... 2025.10.11 イベント
映画・テレビ ウェンズデー シーズン2 エピソード8「悪夢の決戦」(4K UHD/DOLBY VISION/DOLBY ATMOS/Netflix) あらすじアイザックはパグズリーを誘拐する。パグズリーが誘拐されたことを知ったアダムス・ファミリーはパグズリーのことを心配し、ウェンズデーと母モーティシア、祖母の3人で力を合わせて、ウェンズデーの幻視を一時的に復活させる。ゴメスとモーティシア... 2025.10.10 映画・テレビ
映画・テレビ ウェンズデー シーズン2 エピソード7「地獄の沙汰も金次第」(4K UHD/DOLBY VISION/DOLBY ATMOS/Netflix) あらすじイーニッドが死ぬことは無くなったものの、アダムス・ファミリーの誰かが代わりに死ぬ運命になったことをウェンズデーは知った。学園長であるドートは若かりし頃、バーテンダーをやっていたギデオンと知り合い、二人で金儲けのためにのけ者の学園を作... 2025.10.10 映画・テレビ
インターネット Amazonプライムデーで、バッファローの中継機を購入し、設置する 2日前、マンションの寝室で充電しているiPhoneのiCloudバックアップが取れないので、原因を探ったところ、寝室のWi-Fi電波が弱いのではないか と。という理由に突き当たり、一旦放置してあったTP-LinkのWi-FiルーターA10を... 2025.10.09 インターネット
政治 再びちだい氏、斎藤元彦に有無を言わさない質問投げかける 前回、「ちだい氏が斎藤元彦にグッドクエスチョン」という記事を書かせてもらった。その時は、ちだい氏がくじ引きで1番を引いたので質問を投げることができたのである。今日の兵庫県の定例記者会見はなんと朝の10:45スタートという異例の速さである。元... 2025.10.08 政治