携帯・スマートフォン

スポンサーリンク
携帯・スマートフォン

belkin BOOST↑UP WIRELESS CHARGING PADでiPhone Xを非接触充電

2018年5月15日の記事で、belkinのBOOST↑UP WIRELESS CHARGING PADを楽天で買ったことを書いている。その後、届いたのでレビューを書いてみたい。まず、このbelkinの非接触充電器はiPhone 8/8 P...
携帯・スマートフォン

クラウドファンディングで入手したiPhone用非接触充電器が怪しい動きをする

2018年4月17日の記事で、クラウドファンディングで入手したFunximの非接触充電器のレビューを書いている。その後、使用を続けてみて、ちょっと不安になった部分もあるのでそれを書いてみたい。まず、Apple Watchの充電ケーブルを装着...
携帯・スマートフォン

SoftBank、PHSのサービスを2020年7月に停止

今日のネットニュースで知ったのだが、SoftBankとウィルコム沖縄が展開しているPHS事業を、テレメトリを除いた個人向け、法人向けサービス共に、2020年7月に停止すると発表している。つまり、事実上、PHSは2020年7月に消滅するわけで...
携帯・スマートフォン

クラウドファンディングで入手したFunximのiPhone用非接触充電器のレビュー

2017年12月13日の記事で、KickStarterのクラウドファンディングで、iPhone 8、8 Plus、X用の非接触充電器に対して、投資をしたことを書いている。開発、製造を行う会社はFunximという中国の会社で、圧倒的投資によっ...
携帯・スマートフォン

iPhone Xのバッテリーの使用時間とスタンバイが同じになるトラブルはiOS 11.3でも再現

4月12日の記事で、「iPhone Xのバッテリーの使用時間とスタンバイが同じになる現象は、iOS 11.3で解消された模様」と書いている。その記事の結びで、「もし再現したら手の打ちようがない」とも書いている。しかし、昨日の日曜日、バッテリ...
携帯・スマートフォン

iPhone Xのバッテリー使用時間とスタンバイが同じになるトラブルはiOS 11.3で解消の模様

2018年2-3月にかけて、iPhone Xのバッテリーの使用時間とスタンバイが同じになって、バッテリーが異常消費するというトラブルに見舞われている。その際には解決策として、ネットワーク設定のリセット、iPhone Xを新しいiPhoneと...
携帯・スマートフォン

iOS 11.3でウィジェットの天気予報が正常に表示される模様

2017年9月23日の記事で、「iOS 11ではウィジェットの天気予報がうまく取得できない」という内容を書いている。やはり気になる人も多いのか、アクセス数は割と多い。この時の記事では、「フィードバックはかけておくが、多分修正されないだろう」...
携帯・スマートフォン

iOS 11.3でパックマンが遊べない

タイトルは、「iOS 11.3でパックマンが遊べない」と書いたが、アプリとしてのパックマンが遊べないわけではない。実はSafariでGoogle検索で「パックマン」と検索すると、検索結果の一番トップにGoogleのイースターエッグで、Goo...
携帯・スマートフォン

AppleのデバイスのOS、一斉にバーションアップ

今日未明、iOS 11.3、watchOS 4.3、tvOS 4.3、macOS 10.13.4がリリースされた。この年度末にリリースする意図はよくわからないが、まあ不具合が解消されるならば、それでもいいとは思う。ただ、年度末ということもあ...
携帯・スマートフォン

iPhone XにBatteryPhoneというアプリをインストールする

未だ、iPhone Xのバッテリードレインの解決策は見つかっていない。そんな中、あまり環境をいじるのは愚の骨頂だと思うのだが、どうしても入れたいアプリがあった。それは「POWER」というアプリである。どういうアプリかというと、Apple W...
スポンサーリンク