昨晩、横浜アリーナで開催されたTM NETWORKのツアー「YONMARU+01」を見に行ってきた。
最初、このライブ開催の情報を聞いた時、どうしようか迷った。平日開催なのに加えて、新年度の4月上旬という仕事的には忙しい時期なので、体調、気力的に疑問があったからである。それでも、チケットを取らないでライブに参加しないで後悔するよりは、まずチケットは確保しておこう、チケットが確保できたら仕事の状況を見極めよう、と考えていた。幸い、昨晩は仕事を早退できたので、早めに新横浜に到着し、マクドナルドで早めの食事をしてからライブに臨んだ。
横浜アリーナに来るのは久しぶりである。30年ぐらい来ていないと思う。特にTM NETWORKのライブとしては初めてである。TM NETWORKのライブ自体を見出したのが最近なので、ほとんど初めての会場と言ってもいいかもしれない。ロケーションはいいので、自宅から行くのにも楽だった。
ライブは「YONMARU+01」と、2024年4-5月に開催された「YONMARU」のアンコール版の位置付けになるのかな、と思ったのだが、全く違った。新曲を披露するし、予想外の楽曲を披露するしで、懐メロ的選曲になっていなかった。「YONMARU」のアンコール的位置付けでもなかった。あえていえば、ここ最近の社会の混乱に対する指摘を盛り込んだ楽曲選曲や、アレンジが多かった。
アレンジといえば、どの楽曲もイントロやAメロ、Bメロ、サビあたりを大幅に変更している楽曲が多く、イントロを聞いただけではなんの楽曲かほぼ分からなかった。宇都宮隆が歌い出してから曲名を思い出す次第である。その点でも新鮮だった。
そして、TM NETWORKお得意の映像と照明によるプレゼンテーションも素晴らしかった。映像はこちらの想定外だったのだが、僕の座席がステージから近くなかったこともあり、映像による演出の方ばかり見る羽目になっていたが、その分インパクトは大きかった。
今晩のライブでツアーは終了し、ネットの噂では今晩のライブをもって当面TM NETWORKとしてのライブはないという話である。僕は福岡住まいの時から、「DEVOTION」ツアーからずっと見てきたが、どのライブも没入できたと思っている。
コメント