輸入盤4K UHD Blu-rayの”Panic Room”をeBayで注文する

ここ最近の円安基調が仇となって、輸入盤4K UHD Blu-rayの購買意欲が下がっている。アメリカでは魅力的なタイトルが色々リリースされているのだが、円安のため1本のコストが高くなってしまい、あまり枚数が買えない。

さらにゴールデンウィークにロンドン旅行をしたため、旅行費用がかなりかかったのも、輸入盤4K UHD Blu-rayの購入意欲が下がっている理由の一つである。旅行は終了し、旅行代金も支払ったので、今後は大きな出費はないと思っているが。

そんな中、アメリカでは4K UHD Blu-rayのデヴィッド・フィンチャー監督の”Panic Room”が2月にリリースされた。僕もリリースされたことは掴んでいたが、前述の状況下で発売前の予約や、発売直後の注文をしなかった。4K UHD Blu-rayの売り上げは大したことないので、後で注文しても手に入ると思っていた。

4月に入って、Amazon.comで検索をかけたところ、すでに入手は不可能状態だった。在庫切れであり、メーカーの追加生産はないようだった。慌てて、DVD Fantasiumを検索をかけたが、やはり在庫切れ。発売2ヶ月で売り切れるとは思ってもいなかったので、かなり慌てた。

そんな中、楽天市場に出しているある店が受注を受け付けていたので、そちらに注文を出してみた。DVD Fantasiumの情報から楽天市場のある店で手に入る可能性は高くはなかったが、一応チャレンジしてみようと思った。

しかし、楽天市場のある店は結局注文後1ヶ月経っても入手できず、いつも定型文のお詫びメールが届くばかりで、次第に焦りを感じるようになってきた。DVD Fantasiumでは若干の在庫を持ったようだが、楽天で注文してしまっている以上、二重発注は避けざるを得なかった。eBayでも在庫はあったが、徐々に少なくなりつつあるようだった。

楽天市場のある店からのお詫びメールが届いたのを見て、返信で「キャンセルできないか」と投げかけた。この店の動向を待っていたら、本当に映画が手に入らなくなる、という危惧からである。

結局、楽天市場のある店でのキャンセルは通ったので、DVD Fantasiumを検索したら、運悪く在庫が切れてしまい、入手できなくなった。

それでeBayを久しぶりに検索してみた。かなりプレミアム価格になっているが、手に入らないということはなさそうである。出品者の中から、アメリカ版を出品している人を選んで、注文を入れた。価格が安い出品もあるが、どうもイタリア版らしい。

昨晩注文を出したところで、一応注文は受け付けられたようではあるが、4K UHD Blu-rayが届くまで安心はできない。eBayがオークションサイトというのもある。ただ、ギリギリ手に入らなくなる寸前で間に合ったかなという気はしないでもない。日本ではリリースされる予定はなさそうなので、アメリカ版が手に入れば、貴重なコレクションになる予定である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました