YouTubeの投稿動画の再生回数アップを目指してvidIQを導入

今日、YouTubeの投稿動画の再生回数アップを目指して、vidIQというYouTube分析ツールを導入した。このツールを導入するには実はブラウザがGoogle Chromeがないと使えないのだが、僕の使っているMacBook ProにはChromeを導入していたので、使えた次第である。

設定方法は、vidIQのアカウント作成でYouTubeにログインするグーグルアカウントでログインし、YouTubeのアカウントを選択、さらにChromeの拡張機能でvidIQ Vision for YouTubeをインストールすると、YouTubeの個人アカウントログイン時にvidIQの項目が追加され、使えるようになる。もちろんChromeの拡張機能をインストールしない場合でも、vidIQのサイトで色々調べられる。細かく調べるには有料課金が必要なのだが、初心者や今までYouTubeの再生回数をあまり意識していなかった人には、無料版の使用でも十分役に立つ。

vidIQ Vision for YouTubeをChromeにインストールして、自分が作成した動画のランキングやキーワードの選定等を少しだけ調べてみたのだが、散々たる結果だった。旅行に行った際に撮影して編集した動画の再生回数が少ないのは前から気にしていたが、最近YouTubeの動画の収益化に対するハードルが低くなったこともあり、頑張れば収益化に対するハードルを突破できるのでは、という気になったので色々勉強を始めたところであるが、作成した動画自体も色々問題はあるのだが、サムネイルの作り方とか、動画のタイトル名とか、キーワードの選定とか、問題山積みで頭抱えてしまっている。

YouTubeにすでに掲載してしまった動画を再編集し直すことは手間もかかるし、時代性も無くなるし、これまでの再生回数も捨てることになるから、できるのはサムネイルの作り直しとか動画タイトルの修正、キーワードの変更ぐらいになってしまうのだが、この辺はゆっくりやっていくしかないと思っている。最初は最近の動画から手をつけるかなといったところである。首里劇場の内覧会や、やちむん・奈須重樹さんの熱唱動画は多少手をつけてみたが、効果が出るかどうかはまだわからない。時間をおいてまた見直し必要だと思っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました