
昨晩、渋谷のLOFT9 Shibuyaで開催された「望月衣塑子ナイト」に参加してきた。一昨日出版された「ブレない人」という自叙伝の発売記念イベントで、トークショーが開催されたのである。
このイベントに行くかどうか、散々迷ったのだが、せっかく首都圏に住んでいて行こうと思えば行ける場所なので、最終的に行くことにした。「ブレない人」の本はもともと買うつもりで、イベント会場でも即売&サイン会が行われるというのも、行く気になった理由である。
19時スタートで途中休憩を挟んで3時間近いイベントだったのだが、とても楽しいひと時は過ごせた。中森明夫さんが進行を務め、望月衣塑子さんにゆかりの深い人々がゲストで入れ替わり立ち替わりステージに上がって話をするのだが、ゲストの方の話がメインで、望月衣塑子さんは思ったほど話はしていない感じだった。
そのゲストも、田原総一郎さんや佐高信さん、古谷経衡さん、宍戸開さんなど、ある意味豪華というか、望月衣塑子さんがYouTubeで配信している「望月いそことオッカ君チャンネル」に出演する人たちを総動員した感じで、大変貴重なものになった。
ゲストとの話も「望月いそことオッカ君チャンネル」で話しているような社会的問題や政治がテーマの話が多く、うなずけるところは随所にあった。
会場のLOFT9 Shibuyaは130人入れるスペースだが、満席にはならなかった。それでも支援者は集まっていた。会場では食事とアルコールやソフトドリンクが楽しめるので、夜遅くなっても夕食の心配はいらない。トークショーを見ながら食事や飲み物を飲んだりできるからである。
トークショーで望月衣塑子さんの意外な一面を見ることができたのも楽しい思い出である。まさかな演出が2回あったし。
イベントの最後は自叙伝購入者に対するサイン会も開催されて、僕の名前付きでサインをいただけたので、気分がいい。
この手のトークショーに参加したのは初めてだが、なかなか楽しいものだな、と思った。いつもはYouTubeで見ているところが生で見られるのはインパクトが強い。参加して良かったな、というのが本音である。