がちゃん

AV機器

リージョンフリーのSONY UBP-X800M2のファームウェアのアップデートができない

僕は、4K UHD Blu-rayの再生機種として、SONYのUBP-X800M2を使っている。eBayで購入したもので、Blu-rayやDVDのリージョンコードを回避して、リージョンフリーになっている改造機種である。当然日本語メニューはな...
映画・テレビ

スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン2 エピソード3「永遠のトム・パリス」(Amazon Prime Video)

あらすじテンディは、ドクターからある荷物を引き取ってくるよう命じられる。その荷物の引き取りに、テンディはマリナーを誘い、女子旅気分で荷物の引き取りを行う。しかし、その最中、マリナーの好奇心が災いして、箱の中に入っている木彫りの人形を壊してし...
映画・テレビ

佐野元春、デビュー40周年記念特番を、WOWOWが2ヶ月連続でオンエア

今日の夕方、Twitterを見ていたところ、佐野元春にまつわる記事が掲載されていた。元ネタは音楽ナタリーで、佐野元春のデビュー40周年を記念した特別番組を、WOWOWが2ヶ月連続で、放送とオンデマンドで配信するというものである。最初が10月...
映画・テレビ

「ホワット・イフ…?」シーズン1第3話「もしも…世界が最強のヒーローたちを失ったら?」(Disney+)

あらすじシールドのニック・フューリーは、「アベンジャーズ計画」を遂行するために、世界中のヒーローたちをスカウトしようとする。しかし、スカウトしようとすると、ヒーローたちは何者かによって殺害され、その犯人は分からないままだった。殺されたヒーロ...
携帯・スマートフォン

iPhone+AirPods Proで、ビートルズの「Abbey Road」を空間オーディオで楽しむ

AppleがiPhoneやiPad+AirPods ProもしくはAirPods Maxで空間オーディオのサービスを始めたのは、確か6月ごろだったと思う。邦楽のDOLBY ATMOS対応が遅かったこともあり、あまり積極的に聴こうとは思わなか...
携帯・スマートフォン

Apple Watch Series 6の文字盤をモジュラーにして、バッテリーの持ちを測定する

8月21日の記事で、「Apple Watchの文字盤をストライプ(フルスクリーン)から気象情報を表示させるモードに変更したところ、バッテリーが異常消費した」という内容を書いている。実は、その時にはiPhoneの方もおかしくて、iPhoneの...
映画・テレビ

映画「ワイルド・スピード」(Apple TV 4K/iTunes Movies/4K UHD)

レビューの詳細は、ワイルド・スピード(4K UHD/iTunes Movies)/Apple TVで観た映画のレビューを参照のこと。現在劇場公開中の「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」に合わせ、iTunes Moviesでこれまで配信し...
携帯・スマートフォン

Apple Watch Series 6の文字盤を変更したところ、バッテリー消費が速くなる

最近、Apple Watch Series 6の文字盤は「ストライプ」のフルスクリーンにしていた。7月にスポーツバンドのインターナショナル版を買ったこともある。ただ、「ストライプ」のフルスクリーンだと、時計の針しか動く部分がなく、その他の情...
映画・テレビ

スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン2 エピソード2「ケイション 彼の目は開かれた」(Amazon Prime Video)

あらすじセリトスのボイムラーが抜けた後にジェットという男がやってくる。しかし、彼はマリナーたちとは張り合うだけで、関係は良くなかった。その彼らに任務がやってくる。コレクターの一人が死亡し、コレクションの一部を処分して欲しいとのギルドからの要...
携帯・スマートフォン

NetflixがiPhone、iPadの空間オーディオに順次対応

今日のiPhone Maniaやその他IT系ニュースサイトの情報によると、NetflixがiPhone、iPadの空間オーディオに順次対応していく、と書いてある。Netflix自体は5.1chやDOLBY ATMOSでの伝送を実現しているの...
スポンサーリンク