Apple

スポンサーリンク
インターネット

SpotifyからApple Musicに切り替える

昨日の記事で、「Amazon EchoでApple Musicが日本でも使えるようになった」という記事を書いた。その中で、Spotifyを解約して、Apple Musicへの再契約をしたことを書いている。以前、Apple Musicがサービ...
ソフトウェア

Apple MusicがAmzon Echoなどで利用可能に

今日の昼休み、Twitterを見ていたら、携帯ジャーナリストの石川温氏が、「Amazon EchoでApple Musicが利用可能」というTweetをしていた。思わず、文面を読み返してしまった。去年の初冬、アメリカで始まったAmazon ...
ソフトウェア

動画編集ソフト「DaVinci Resolve」で未編集の「玉泉洞」撮影動画を編集してみる

一昨日、昨日とマルチプラットフォームで使うことのできる動画編集ソフト、「DaVinci Resolve」の使用感を書いてみた。で、今日、何か動画を一本作ってみようかと、macOSの「写真.app」から撮影はしたものの、画面が暗くてよくわから...
ソフトウェア

動画編集ソフト「DaVinci Resolve」で動画を編集してみる

昨晩、主要OSにインストール可能な動画編集ソフト「DaVinci Resolve」をインストールしたことを書いた。それで気づいたことを書きたい。まず、iPhoneやiPadなどで録画、撮影した動画や写真は、macOSでは「写真.app」に保...
ソフトウェア

動画編集ソフト「DaVinci Resolve」をインストールしてみる

今週の前半、ネットを見ていたら、動画編集ソフトの紹介記事が掲載されていた。それが、タイトルにある「DaVinci Resolve」というソフトで、Windows、Mac、Linuxのプラットフォームで提供されているということだった。驚いたの...
携帯・スマートフォン

iPad ProをApple Care+で交換

僕はAppleの製品を購入するときには、必ずといっていいほどApple Care+に加入する。もちろん、2年は使う前提でもしもの時のために加入するのだが、実際はiPhoneなど1年で買い換えたりしているので、Apple Care+を使ったこ...
携帯・スマートフォン

Apple TVに第三者からのAirPlay接続要求がくる

昨晩、ネットを見ていた時、テレビもApple TVも消して、ラジオを聴いていた。ふと視界の隅が明るくなった。視界の隅にはテレビ画面があるので、テレビを見てしまった。すると、テレビとApple TVが起動していて、Apple TVは全く覚えの...
ソフトウェア

WWDCでmacOSからiTunesが消えることが発表

5月の半ばぐらいからだろうか。今年のAppleのWWDC(世界開発者会議)で、macOSのiTunesが廃止されるのでは?という憶測が流れ始めた。その話を聞いた時、「iPhoneやiPadの同期やバックアップはどうするのか?」と疑問に感じて...
PC

MacBook Proがサイレントアップデート、キーボード交換プログラムも同時

今朝、5ちゃんねるを見ていて、驚いたのが、MacBook Proが2019年モデルを本日から予約開始したことだった。ここ数日、MacBook Pro 2016-2018年モデルのキーボードの不具合について、罵り合いのような書き込みが続いてい...
映画・テレビ

Apple TVでiTunes MoviesからDOLBY ATMOSの映画を購入する

先日、Apple TVのwatchOSがバージョンアップして、Apple TVというデバイスの中にApple TVアプリがインストールされるようになった。せっかくバージョンアップしたので、Apple TVで何か映画でも買ってみようかなと思っ...
スポンサーリンク