昨日、9月4日から台風15号の影響が出ていた。昨日は、病院に通院していたため外出していたのであるが、昼に家から最寄りの駅に戻った時、大雨が降ってきてしまった。幸い、昼食はマクドナルドで食事しようと思っていたので、駅近くのマクドナルドに入り、ハンバーガーを食べながら雨が小康状態になるのを待って、家に帰ったぐらいである。
今日は台風15号の影響が激しくなってきて、朝から雨だった。しかも降り方が本降り。在宅勤務なので、会社に行くこともなく家で仕事していたので、雨の影響は直接は受けていないが、今晩の夕食と明日の朝食をどうしようかは迷っている。今晩の夕食は野菜がないのを除けば、缶詰のおかずや豆腐、ゆで卵、ご飯と味噌汁はあるのでなんとかなるが、明日の朝食はパンがないので、バナナ1本で凌ぐしかなさそうである。スーパーに行ければ問題はないのだが、雨の降り方が本降りで傘を差してもずぶ濡れになりそうなので、外出を躊躇している。
週末の金曜日だというのに仕事が多い。昨日、病院通院のために会社を年休で休んだからその分の仕事が溜まっているとも言えるが、結構アップアップである。
午後になると台風15号は、首都圏に接近してきて、雨の降り方が激しくなってきた。午後からオンラインの会議があったので、会議に参加していたのであるが、会議中、会社支給の携帯と個人持ちのiPhoneが緊急通報を同時に複数回鳴らしていたので、精神的にはパニックだった。緊急通報だから神経に触るサイレンが鳴るし、同時に2台鳴るので心臓に悪い。会議の相手が九州に住んでいるせいか、全く気にもかけていないところも余計に精神的焦りを生んだ。15分後なんとか会議を終わらせ、会社支給の携帯とiPhoneの緊急通報を確認することができた。
緊急通報の内容は、土砂災害と洪水災害の恐れがあるから、避難をするように、という避難指示が出ていた。避難指示のエリアに僕の住んでいる地域は入っていなかったが、午後になってより一層暗くなった空と、土砂降りの雨に少々不安感を抱いていたのは事実である。まあ、マンションの高層住まいなので、土砂災害とか洪水災害の影響はダイレクトには受けないし、避難指示のエリアでもないから避難はしない予定だが。
今日は、仕事の関係上、残業をせざるを得ない。なので、何時に終わるのかがよくわからない。在宅勤務なので、家に帰れないという心配はないが、食事をどうしようかという悩みだけは少し残る。
17:00追記
16:20まで打ち合わせがあったのだが、打ち合わせが終わった時に外を見たら、雨が上がっていた。15:00ぐらいにYahoo!の天気レーダーを見ていたら、16:30ごろには雨雲が抜けるので、雨は小康状態になりそうだなと考えたのだが、その通りになった。それで、仕事を一時中断し、スーパーに買い出しに出かけた。とりあえず今日の夕食のおかずと野菜、明日の朝のパンと牛乳だけ早急に買いに行き、戻ってきた。台風15号の影響は甚大だが、食糧に関して言えば、なんとかなった感じである。ここから少し残業をして、終わったらのんびりする。