ショッピング

ショッピング

スーパーファミコンミニを注文する

今年の秋、任天堂はファミコンミニの後継機としてスーパーファミコンミニを発売した。僕も関心はあったので、予約開始日に経過を見ていたのであるが、予約はあっという間に埋まってしまい、購入はできなかった。それからスーパーファミコンミニのことは意識の...
ショッピング

Targetでも注文した「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」の発送がようやく行われる

8月14日の記事と、31日の記事でアメリカ輸入盤Blu-ray「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」をオークションサイトeBayで購入した顛末を書いている。実はeBayで4K/3D/2D Blu-rayの「ガーディアンズ・オブ・...
ショッピング

配送会社Borderfreeの問い合わせが英語で驚く

タイトルだけだとなんのことか、わからないと思うが、Borderfreeというのはグローバルに展開する配送会社で、普通日本から買えないような品物を取り扱っているショップと提携して、日本やその他の国に販売、配送する役割を担っている。今、僕はTa...
ショッピング

AEONでApple PayのiDを利用する際に、一回で認識しない

僕がよく行くショッピングセンターとは、AEONである。AEONは、各種電子マネーが使えるので、週末はよく利用している。当然Apple PayにひもづいているiDとQuicPayも利用できる。しかし、実際使ってみると、QuicPayはリーダー...
ショッピング

MacBook Air Late 2012をソフマップに売る

7月17日の記事で、iPad Pro 10.5インチを購入したことを書いた。購入の決め手になったのは、ボーナスが入ったのと、iPad mini 4の後継機種が発売されそうにないということ、日本語かな入力が可能なSmart Keyboardが...
ショッピング

ネットショッピングの予定が狂う

よく、夜にはネットショッピングをするな、と言われている。必要ないものまで買ってしまうからである。そのネットショッピングをこの火曜、7/11にしてしまった。せっかくボーナスも入ったことだし、と思い、iPad Proを注文入れたのである。しかし...
ショッピング

銀行系ゴールドクレジットカードが届く

6月14日の記事で、銀行系のゴールドクレジットカードの審査に可決したという内容を書いている。それから約9日、昨日の22日の夜に、待望のクレジットカードが届いた。2ちゃんねるのその銀行系のクレジットカードの発行日時によると、審査可決後2営業日...
ショッピング

Mac用オーディオ再生ソフトAudirvana Plus 3をアップグレードする際の注意

Mac用のオーディオ再生ソフトとして、高い評価を得ているAudirvana Plus。この3月に最新バージョンの3がリリースされ、バージョン2のアップデートが終了した。新規購入者は$74かかるが、バージョン1や2を持っている人は、39ドルで...
ショッピング

銀行系クレジットカードをゴールドカードに切り替える

僕は地方銀行のキャッキュカード機能とクレジットカードが一体化したカードを、普段利用している。利用していると言ってもキャッシュカードとしては使っていない。完全にクレジットカードの支払いのみである。先日、ゴールドカードの機能が欲しくて、楽天ゴー...
ショッピング

近所のスーパーで「Hand Spinner」を買ってみる

ここ最近、ネットでよく見かける言葉が「Hand Spinner」だった。単純な構造で、要は指で中央を挟み、挟まれた回転部を回転させるだけ、というもの。しかし、アメリカを中心に大ブームになりつつあるという。確かに指で回転部を回すだけというのは...
スポンサーリンク