ショッピング

スポンサーリンク
ショッピング

チケット販売会社e+からフィッシング紛いのメールが届く

チケット販売会社のe+(イープラス)とは、コンサート、演劇、スポーツ、美術等の前売りチケットを扱っている会社である。基本、自社での店舗は持たず、コンビニ大手のファミリーマートにチケットの発券を委託している。そのe+だが、この日曜にログインI...
ショッピング

マクドナルドで、クレジットカードが利用可能に、今年後半から

今日のニュースで驚いたのが、「マクドナルドで今年後半から、クレジットカード決済が可能になる」というものだった。これまで、マクドナルドといえば、現金支払いか、一部電子マネー決済(楽天Edy、iD、WAON)での支払いだけだったものが、今年後半...
ショッピング

米小売店「Target.com」で輸入盤Blu-rayを買う方法

日本にいながらにして輸入盤のBlu-rayを買うのには、一番安いのはAmazon.comである。しかし、去年からディズニーとの関係がおかしく、買えないBlu-rayが増えてきた。そのため、DVD Fantasiumで購入することもあったが、...
ショッピング

ビックカメラ、Macのアップグレードプログラムを開始

家電量販店のビックカメラは、Apple製品の正規取扱店としては初の、「Macアップグレードプログラム」をビックカメラ及びソフマップで、2月17日より開始すると発表した。これは何かというと、商品購入時の金額から2年のローン支払い後の推定買取額...
ショッピング

幻の焼酎「森伊蔵」、抽選に申し込んで9ヶ月目にようやく当選

僕が幻の焼酎と言われる「森伊蔵」の販売方法を知ったのは、2016年の春ぐらいだったと思う。会社の課の飲み会で、課長が宴会の席に持ってきたことがきっかけである。販売方法は、「森伊蔵」のサイトで書かれている電話番号に電話をかけるだけの簡単な作業...
ショッピング

Appleの初売りは、Apple Storeカードのプレゼント

毎年、1月2日は、Apple Storeの初売りがある日である。以前は、実店舗でLucky Bagという福袋も売っていたが、転売屋の買い占めによりAppleもLucky Bagの販売をやめるようになった。昨年は、初売り自体がなかったはずであ...
ショッピング

ユニクロでApple Payが利用可能

そろそろApple Payが日本で利用できるようになって1ヶ月近く経つ。様々な店で、Apple Payを利用してきて、トラブルに見舞われたりしたこともあったが、基本、買い物が楽になった印象を受ける。そのApple PayのAppleの紹介ペ...
ショッピング

スーパーミニプラ「伝説巨神イデオン」を入手する

昨日の午後、たまたまネットを見ていたら、昨日からバンダイが食玩のスーパーミニプラ「伝説巨神イデオン」を発売開始したという情報を入手した。食玩なので、ガムがついているが、実質「伝説巨神イデオン」の30数年振りの新作プラモデルである。早速、ネッ...
ショッピング

日本でも「ブラックフライデー」定着か?

アメリカでは、「ブラックフライデー」という言葉がある。11月の第4木曜日が感謝祭で、その翌日を指すのだが、この日からクリスマス商戦が本格化し、小売各店が儲かって仕方がない(黒字化する)ということから、「ブラックフライデー」と呼ぶのだという。...
ショッピング

配送途中で紛失したAmazon.comで買った輸入盤Blu-rayの再配送顛末

10月12日の記事にも書いているが、アメリカのAmazon.comで予約注文を入れ、9月13日に出荷された輸入盤Blu-ray「Captain America:Civil War 3D」が、アメリカ国内の配送業者であるi-Parcelに引き...
スポンサーリンク