ニュース

スポンサーリンク
ニュース

原子力発電

どうも福島原子力発電1号機の状態がよくないらしい。ニュースを見ていても安心していいのか、実はかなりまずい状態なのか、理解できない。これは僕の知識力がないだけなのか、困ったものだが、心配はしているが、今のところ僕にできることはないだろう。東京...
ニュース

地震

先ほど14時46分ごろ地震があった。かなり大きな地震で、僕が知っている限りでは最大ではないかと思う。たまたま会社を休んでいて、自宅にいたのでよかったが、一瞬不安がよぎった。この地震で電気の送電がストップ。情報を確認するにも、テレビもPCも使...
ニュース

地震とツイッター

本日、昼前に地震があった。横浜地区の震度は2-3ぐらいでさほど大きくはなく、震源地の東北地区でも震度5弱だったようだが、地震が起きた後、ネットで地震情報を調べていたとき、興味深い情報を見つけた。というのもツイッターで、2-3日前に「関東地方...
ニュース

ワークライフバランス

今日の読売新聞に出ていた記事のようだが、町田にあるとある会社で、週休3日制、あるいは残業なしのワークライフバランス制度を取り入れている会社があるとのこと。なんでも前は人がどんどん辞めていってしまい、技術の伝承が難しくなっていたところ、この制...
ニュース

メガリーク

元々の記事は、ダイヤモンド社の雑誌だと思うが、2ちゃんねるのニュース板に掲載されていたので、ちょっと興味を持った。要は会社のIT化が進むにつれ、社内情報のリークがひどくなっているという記事で、内容的には会社の部課内の電話番号流出から、重要な...
ニュース

調査捕鯨中止の真相

ここ最近ニュースでシーシェパードの妨害行為により、調査捕鯨の中止をせざるを得ないという報道がされている。しかし、僕がよく見るセキュリティホールメモというサイトの情報によれば、これは真実ではないという。実は調査捕鯨の予算が赤字がかさみ、運営で...
ニュース

郵便会社大赤字の模様

朝日新聞の記事によると、郵便会社の赤字が大幅に拡大し、1100億にも及ぶという。原因はペリカン便と合併したことによるゆうパックの配達遅延による損失と、年賀状の売り上げ減だという。郵便局は、しょっちゅうアメリカのAmazon.comでお世話に...
ニュース

中国のマクドナルドの原価

何でも2ちゃんねるのニュース板を見ていたら、中国のマクドナルドの商品の原価がネット上に流出してしまい、大騒ぎになっているという話である。僕がおぼえている限りでは、ビッグマックの原価は、65円だという。じゃあ実際どの値段で売っているのとGoo...
ニュース

米書店チェーン2位のボーダーズ・グループ倒産

米書店チェーン2位のボーダーズ・グループ(本社・ミシガン州)が来週にも米連邦破産法11条を申請して倒産する見通しになった。複数の米メディアが11日報じた。ネット経由の書籍販売や電子書籍の普及で業績低迷が続いていた。 米メディアによると、同社...
ニュース

三井住友銀行の行員にTOEIC 800点を要求

朝日新聞の記事だが、三井住友銀行は、近年取引先の企業が海外進出して英語での融資のやり取りをする機会が増えたとして、全行員にTOEIC 800点を努力目標とするよう求めたという話である。これはちょっときつい目標ではないかと思う。僕も会社でTO...
スポンサーリンク