携帯・スマートフォン

スポンサーリンク
携帯・スマートフォン

BelkinのiPhoneとApple Watchを同時にワイヤレス充電できる充電器を注文する

3月30日の記事で、AppleがiPhoneとApple Watch、AirPodsを同時に3つ、ワイヤレス充電できる充電器、AirPowerの開発中止をしたことを書いている。それが非常に残念で、何か違うメーカーが、似たようなデバイスを発売...
携帯・スマートフォン

新型AirPodsの入手とその印象

先週、Appleはスペシャルイベント開催前に、新製品を立て続けにリリースしていた。その中で購入したのは新型AirPodsである。それもQi規格に準拠したワイヤレス・チャージング・ケース付きのタイプを注文した。当初は3月28-30日到着予定だ...
携帯・スマートフォン

macOS 10.14.4でWebサイトのパスワード入力がTouch IDで可能に

今日未明、Appleのスペシャルイベントが開催された。内容は予想した通り、定額動画配信と、ニュース配信だったが、その一方でそれに呼応するかのようにiOS 12.2、tvOS 12.2、macOS 10.14.4がリリースされている。watc...
携帯・スマートフォン

Apple、イベント前に突如iPad AirとMini 5を発売開始

今朝、通勤時にiPhoneでネットを見ていて、驚いた。来週26日の午前2時からAppleはスペシャルイベントを開催するのだが、そのイベント開催前の今日未明、Appleのオンラインサイトで突然、iPad Airの新型と、iPad Mini 5...
携帯・スマートフォン

SoftBank、「ギガ使い放題キャンペーン」の期間延長

僕は、SoftBankと契約しているのだが、契約しているプランは、「ウルトラギガモンスター+」である。月50GBまで利用可能という、ちょっと僕的には持て余し気味のプランである。その「ウルトラギガモンスター+」は、プランがスタートした去年秋か...
携帯・スマートフォン

スマホの5G対応、日本は蚊帳の外

今日のニュースというか記事によると、スマートフォンの電波と通信方式で、今年は5Gの元年になるのだそうである。サムスンのスマートフォンで、5Gに対応した機種が発表され、アメリカ、欧州の各キャリアで5Gのサービスがスタートするという。ただ、日本...
携帯・スマートフォン

かつて1億円したシンセサイザー「Synclavier」がiOSアプリに。価格は3600円

1990年ごろのことだが、小室哲哉が1億円を払って購入したという「Synclavier(シンクラビア)」というシンセサイザーが話題になっていた。小室哲哉のファースト・ソロ・アルバム「Digitalian is eating Breakfas...
携帯・スマートフォン

iPhone XSのeSIMにGigSkyの情報を書き込み、使用してみる

今年のGWはタイのバンコクに行こうと計画している。その時考えるのは、iPhoneをどう使おう?ということである。これまではSIMフリーのiPhoneを使ってきたので、Amazonか現地で格安SIMを調達し、現地での位置情報取得や、天気予報、...
携帯・スマートフォン

米Apple StoreでiPhone SE販売再開、即日売り切れ

今日のYahoo!ニュースで驚いたのが、去年の秋に販売を打ち切っていたAppleのiPhone SEが、突如アメリカのApple Storeで販売を再開したことだろう。それも整備品ではなく、完全な新品。32GBと128GBを用意し、SIMフ...
携帯・スマートフォン

100円ショップのLightningケーブルは使えるのか?

今日の文春オンラインで、100円ショップで売っているiPhone用の充電ケーブル、Lightningケーブルは使えるのか?という記事を書いている。まあ、記事を読む前から僕は内容が想像できた。使えなくはないが、その動作は制限されるし、使えない...
スポンサーリンク