Apple

スポンサーリンク
携帯・スマートフォン

iOS 11のバッテリードレインの原因を調べる方法

このブログで度々iPhone Xのバッテリードレインの記事を書いている。何回か、症状を特定したと書いたが、現時点では症状は再発している。原因については、今までよくわからなかったのが事実である。実はXcode付属のアプリInstruments...
携帯・スマートフォン

XcodeのInstrumentsでiPhoneのバッテリー消費をチェックする

ここ1ヶ月の間、度々iPhoneのバッテリーの使用時間とスタンバイが同じになって、消費電力が増大する記事を書いている。何が原因でバッテリーの使用時間とスタンバイが同じ時間になるのかを探っていたが、iPhoneのアプリ開発用ツール、Xcode...
AV機器

MacBook Proの音声出力先をGoogle Homeに設定する

MacBook Proを買ってから不満に思っていたのがスピーカーの音質である。本体から出る音質は決して良いものとは言えなかった。とはいうものの、iMacの時に使用していた外部スピーカーは置き場所がないので使用不可能になってしまった。13イン...
携帯・スマートフォン

iPhone Xのバッテリードレインが解決の模様

2018年2月26日の記事で、iPhone Xのバッテリーのスタンバイと使用時間が同じになる現象が再発して、手の打ちようがないという記事を書いている。その後、いろいろな手を打ってみた。まずはiCloudが怪しかったので、iCloudに登録さ...
携帯・スマートフォン

iPhoneのログは、Macのコンソールで確認可能

iPhoneの動作異常を確認したい時、ログが見られると原因の追究に役立つ時がある。ただ、iPhone自身にもログを記録している項目はあるが、もっとリアルタイムで見たいということがある。もし、iPhoneの他にMacBookやiMacを所有し...
携帯・スマートフォン

iPhone Xのバッテリーの使用時間とスタンバイが同じになる現象、再発

2月23日の記事で、iPhone Xのバッテリーの使用時間とスタンバイが同じ時間になる現象の改善策を書いている。そこでは使用していなかったiMacのiCloudとiMessageをサインアウトすると、改善したと書いている。しかし、今日、修正...
携帯・スマートフォン

iPhone Xのバッテリー使用時間とスタンバイの時間が同じになる問題の原因は、iMacのiCloudかiMessageが原因の様子

すでに何回か書いているが、iPhone Xのバッテリーの使用時間とスタンバイが同じになり、バッテリーを異常消費している問題を抱えている。海外のサイトを漁ったり、国内の事例を見たりして色々テストしてきたのであるが、今週、ふと気になっていたiM...
携帯・スマートフォン

iPhone Xのバッテリー異常状態を調査する

2月17日および19日の記事で、iPhone Xのバッテリーの使用時間とスタンバイが同じ時間になる症状の解決策として、iPhone Xを初期化して新しいiPhoneとして復元したものの、実際には症状は直らなかった記事を書いている。Apple...
携帯・スマートフォン

初期化したiPhone Xでもバッテリーの使用時間とスタンバイは同じ

2月17日の記事で、Appleサポートとのやりとりで、iPhone Xを初期化し、「新しいiPhone」として復元をしたことを書いた。そもそもは、iPhone Xのバッテリーの使用時間とスタンバイが同じ時間になり、多少バッテリードレインが発...
携帯・スマートフォン

バッテリー異常消耗のため、iPhone Xを初期化する

2018年2月8日の記事において、iPhone Xのバッテリーの使用時間がスタンバイと同じになる現象と、その解決策について触れている。しかし、ネットワーク設定のリセットでは、問題は解決しなかった。リセットをした瞬間は問題が解消されるのだが、...
スポンサーリンク