ソフトウェア Mac用バッテリー 管理ソフト、CoconutBatteryの有料版を購入する 僕はMacBook Pro用のバッテリー管理ソフト、CoconutBatteryを使用している。MacBookのバッテリーの管理というより、充電中のiPhoneのバッテリー充電状況をチェックするのに利用していることが多い。そのCoconut... 2018.04.15 ソフトウェア
AV機器 AppleのHomePod、売れ行き不振 今年の2月にアメリカ、イギリス、オーストラリアで発売を開始したAppleのスマートスピーカー、HomePod。その売れ行きが不振と言われている。発売後10週間のシェアは10%ということだが、3週間後の週間シェアはわずか4%だという。販売店で... 2018.04.13 AV機器
携帯・スマートフォン iPhone Xのバッテリー使用時間とスタンバイが同じになるトラブルはiOS 11.3で解消の模様 2018年2-3月にかけて、iPhone Xのバッテリーの使用時間とスタンバイが同じになって、バッテリーが異常消費するというトラブルに見舞われている。その際には解決策として、ネットワーク設定のリセット、iPhone Xを新しいiPhoneと... 2018.04.12 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iOS 11.3でウィジェットの天気予報が正常に表示される模様 2017年9月23日の記事で、「iOS 11ではウィジェットの天気予報がうまく取得できない」という内容を書いている。やはり気になる人も多いのか、アクセス数は割と多い。この時の記事では、「フィードバックはかけておくが、多分修正されないだろう」... 2018.04.10 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iOS 11.3でパックマンが遊べない タイトルは、「iOS 11.3でパックマンが遊べない」と書いたが、アプリとしてのパックマンが遊べないわけではない。実はSafariでGoogle検索で「パックマン」と検索すると、検索結果の一番トップにGoogleのイースターエッグで、Goo... 2018.04.06 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン AppleのデバイスのOS、一斉にバーションアップ 今日未明、iOS 11.3、watchOS 4.3、tvOS 4.3、macOS 10.13.4がリリースされた。この年度末にリリースする意図はよくわからないが、まあ不具合が解消されるならば、それでもいいとは思う。ただ、年度末ということもあ... 2018.03.30 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iPhone XにBatteryPhoneというアプリをインストールする 未だ、iPhone Xのバッテリードレインの解決策は見つかっていない。そんな中、あまり環境をいじるのは愚の骨頂だと思うのだが、どうしても入れたいアプリがあった。それは「POWER」というアプリである。どういうアプリかというと、Apple W... 2018.03.22 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン MacBook ProでiPhone Xを充電すると、2時間半でフル充電 2月にMacBook Proを購入した時、オプション機器でUSB Type-C-Lightningケーブルを買っておいた。もちろん、MacBook ProとiPhone XをHubを介さず直接接続するためである。僕はiPhoneの充電は過去... 2018.03.19 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iOS 11のバッテリードレインの原因を調べる方法 このブログで度々iPhone Xのバッテリードレインの記事を書いている。何回か、症状を特定したと書いたが、現時点では症状は再発している。原因については、今までよくわからなかったのが事実である。実はXcode付属のアプリInstruments... 2018.03.17 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン XcodeのInstrumentsでiPhoneのバッテリー消費をチェックする ここ1ヶ月の間、度々iPhoneのバッテリーの使用時間とスタンバイが同じになって、消費電力が増大する記事を書いている。何が原因でバッテリーの使用時間とスタンバイが同じ時間になるのかを探っていたが、iPhoneのアプリ開発用ツール、Xcode... 2018.03.16 携帯・スマートフォン