日程的な問題と、ここ2週間続いた体調不良の結果、2026年1月8日にビルボードライブ横浜と、2026年2月8日にBLUE Enoshimaで開催される土岐麻子のライブに行く気力は半分ぐらい失せていた。
それでも、昨日の昼からビルボードライブ横浜のライブのチケット予約開始があり、仕事でテンパっていた僕は、「とりあえずチケット確保だけしておくか。ダメならばキャンセルすればいいのだし」と思い、2026年1月8日の1st Stageを昼過ぎに予約することにした。
昨日の昼という平日での予約開始ということもあり、チケットはほとんど売れていなかった。だから、割と前の方の席を確保できてしまった。1月8日は木曜日であり、1st Stageは17:30開演なのだが、横浜なので家から1時間もあれば行けるので、仕事の調整をすればなんとか行けるのではないかとは思っている。年明けすぐだし。
その後、イープラスでの抽選予約ではあるが、BLUE Enoshimaの2026年2月8日のチケットも申し込んでしまった。当落の結果はまだ先の話である。2月8日は日曜日なので、仕事の心配はしなくてもいい。場所は新しく開店したライブハウスということで、神奈川県の江ノ島の入り口近辺で営業しているらしい。家からだと微妙に不便な場所であるが、サンセットに合わせてライブをするらしいので、気分はいいかもしれない。
実はチケットはまだ買っていないが、2026年3月29日の日曜日には、YOKOHAMA MUSIC STYLE 2026というイベントでショーが開催され、土岐麻子と弓木英梨乃のジョイントミニライブもあるようである。弓木英梨乃が出てくるならば行ってもいいかなとは思っているが、1週間前に佐野元春の45周年アニバーサリー・ツアーの追加公演、東京ガーデンシアターのライブもあるので、考え中ではある。
横浜に住んでいると、ライブイベントへの参加回数は増えてしまう。首都圏でしか開催しないライブが多いからだが、これまで福岡に住まいで断念していた分、体調とスケジュールが合えば、行ける時には行っておきたい。

コメント