セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのプライオリティ・パス、サービス内容変更

昨日、Yahoo!ニュースを見ていたら、セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの特典の一つである海外空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスの特典に変更が加えられる、という記事があった。気になったので読んでみたのだが、どうも記事だけでは理解できない。それで、セゾンカードのサイトに行って「お客様のお知らせ」をチェックして、ようやく理解できた。

まず、セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードに付帯するプライオリティ・パスは2025年11月4日から、従来のプラスティックのカードからスマートフォンにインストールするアプリ形式の会員証に変更するということだった。この話は前から聞いていたので、時期が明確になっただけで、そんなに驚いてはいない。プラスティックのカードはアプリ形式に移行した後、使えなくなるのだが、別にそれは問題ではない。

気になったのは、カードによってプライオリティ・パスの提供プランが改悪、と言っていいのかどうかはわからないが、変わるということだった。具体的には現在、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードだと追加で11000円/年を支払えば、プライオリティ・パスの提供プランはプレステージ相当になり、何回でも無料で空港ラウンジが利用できたのが、11月以降はスタンダートに格下げされ、ラウンジ利用ごとに$35/回支払わなければならなくなる、という部分が変更される。また、有効期限は3年から5年に延長されるという改定もある。その代わりに追加費用だった11000円/年のコストは無料に変わる。

だから、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード所有の人は、年1回しか海外に行かないのであれば、プライオリティ・パスの利用料が無料になる代わりに、ラウンジ利用料が$35/回なので、往復の空港でラウンジを利用するとして2回になるので$70のコストがかかることになり、収支はほぼトントンである。しかし、年2回以上海外旅行に行き、空港ラウンジを利用しようとすると、かなり損になってしまう。

僕が持っているのはセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードであるが、プラチナカードの場合は元々の年会費が高いので、プライオリティ・パスの費用は追加で払う必要はなく、提供プランはプレステージ相当のまま、有効期限も3年から5年に延長されるので、プラチナカードの場合は改善と言ってもいいと思う。

ここ数年、ゴールドカードのステイタスが下がっているので、今回のセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードにおけるプライオリティ・パスの提供プラン変更はやむなしかなという気はする。プライオリティ・パスでの空港ラウンジ利用者はかなり多くて、ランクの高いクレジットカードのステイタスも下がり気味なので、こういう提供プラン変更はありかなと思うし、僕の場合は思い切ってセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードにゴールドから切り替えて正解かなと思っている。年会費値上げの際には戸惑ったが、こういう提供プラン変更への対応ならやむなしだと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました