楽天モバイルで支払い先をセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに変更したところ、引き落としエラーが発生

2025年2月下旬にセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに切り替えた。切り替えた時、これまで使っていた某銀行ゴールドカードで支払っていた代金の一部を、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに変更した。セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費が高いので、その元を取りたかったのと、某銀行ゴールドカードで頻繁にクレジットカード引き落としのセキュリティチェックが発生し、物が買えない事態に遭遇していたからである。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードはアメリカン・エキスプレス・カードの提携カードではあるが、セゾンカードの一部でもあるので、セキュリティチェックは某銀行ゴールドカードとはまた違っているだろうと思っていた。

しかし、3月12日にメールをチェックしていたら、楽天モバイルからメールが届いていて、「2月度の料金の引き落としができませんでした。つきましては手続きをお願いします」と連絡が入っていた。一瞬「えっ」となったが、フィッシングかなと思って、iPhoneの「my 楽天モバイル」アプリを立ち上げて確認したところ、確かに引き落としに失敗していた。

原因は不明だが、再度の引き落としの手続きをして、すでに楽天市場では第一支払いカードに設定し直していたセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードでもう一回引き落としをかけたところ、今度はちゃんと引き落としに成功したようである。

ただ、それが本当に成功したのかは、「my 楽天モバイル」の利用料金請求の部分が「確定」になっているのを見るしかなかった。利用料金請求は「確定」になったので問題はないだろうとは思っていたが、実際にクレジットカードの引き落とし明細に楽天モバイルの利用料金が上がってこないとある種不安が残ったままだった。

そして、手続きをしてから毎日セゾンPortalで引き落とし明細をチェックしていたのであるが、なかなか明細に上がってこなかった。明細が上がらないので不安は増えていたが、楽天市場で買った品物の明細も上がってきていなかったので、両方が明細に上がるのを待つしかなかった。

今日になって、ようやくセゾンPortalの方に楽天モバイルと楽天市場で買った品物の明細が上がってきた。これで、問題が明確に解決したので、一安心である。楽天モバイルの利用料金はとても安いのだが、支払いが滞ればやはり汚点がつくので、それは避けたいところであった。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードだとセキュリティチェックに引っかからないかと思っていたが、引っかかるパターンはあるようである。それでも、先日、ロンドン旅行の代金の残金525千円がセキュリティチェックに引っかからないで引き落とされたので、トラブルは少ない方かなと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました