インターネット

スポンサーリンク
インターネット

BathyScapheが突然落ちて立ち上がらない時の対処法

昨日の夕方、5ちゃんねるを観ようとBathyScapheでレスを見ていた。それで、ラジオ番組板をクリックした所、BathyScapheが突然落ちた。再起動をかけたのだが、一瞬立ち上がるのだがすぐにまた落ちる。それを複数回繰り返したが、Bat...
インターネット

Apple、アメリカのサイトに新型コロナウイルスに対する公共広告を掲載

新型コロナウイルスの被害は拡大の一途をたどり、ニュースで報じられない日はない。経済活動も低迷し、GAFAも売上が低迷することになると思う。その中で、Appleがアメリカのサイトで、新型コロナウイルスに対する公共広告を掲載したというニュースが...
インターネット

Googleの動作がおかしい

僕は結構Googleのサービスを利用している。Gmailに始まり、このブログサービスであるBlogger、Google Domains、Analyticsなど多数にわたる。そのGoogleだが、一昨日Analyticsをチェックしていた時、...
インターネット

楽天で自転車を購入する

昨日、Apple のMacBook Proを購入した話を書いているが、順番的には1月1日の夜に楽天市場で自転車を買ったのが先になる。昨年の事故以来、自転車等には乗らず、徒歩でスーパー等に行っていたのだが、やはり徒歩は不便であり、自転車はどこ...
インターネット

Youtubeのチャンネルに紐づくGoogleアカウントを変更する

この12月10日に、YouTubeが利用規約を変更する。その際に心配しているのが、アカウントのYouTube側による削除についてである。収益の見込まれないチャンネルはYouTube側で削除できるとあり、著作権違法気味のコンテンツを無料で公開...
インターネット

Bloggerの更新情報をIFTTTで送信

僕は、これまでBloggerの更新情報をPINGOO!というサービスを使って行なっていた。PINGOO!ではいくつかのブログ更新PING受付サイトのURLにPINGを送信し、かつTwitterにも更新情報を発信してきた。しかし、7月の末あた...
インターネット

サイト引越しで、ブログからのリンク貼り直しが大変

度々書いていることだが、僕はこの「毎日日記」というBloggerのブログの他に、「がちゃんの部屋」というサイトの運営をしている。「がちゃんの部屋」は当初auのレンタルサーバーで運営していたのであるが、auがサービス終了をしてしまったため、J...
インターネット

8月9日から、5ちゃんねるに繋がらないのは、ネームサーバーの設定ミス

昨日、8月9日の夕方、実家のインターネット回線から5ちゃんねるブラウザ、BathyScapheで5ちゃんねるにアクセスしようとしたら、エラーが発生していて、新規レスが取得できなかった。ブラウザで5ちゃんねるにアクセスしようとしてもダメで、i...
インターネット

dmoz後継のディレクトリ型検索サイトCurlie.orgの存在を知る

かつてインターネットが、ディレクトリ型検索エンジンが主流だった頃、僕の運営している「がちゃんの部屋」は、Yahoo! Japanにも登録されていたが、もう一つ、Googleのディレクトリ型検索エンジンの元になっていたdmozというサイトにも...
インターネット

レンタルサーバー「スターサーバー」で、.htaccessを設定、常時SSL化に

先週の土曜日からお試しで、「スターサーバー」をレンタルし、「がちゃんの部屋」を移動させている。今まで借りていたレンタルサーバーは、たいてい.htaccessの編集はできなかった。なので、この「スターサーバー」で、.htaccessの設定がで...
スポンサーリンク