インターネットWordPressでログイン時に「データベース接続確立エラー」が出てしまい、ログインできない時の対処法 今日、少し時間のあったときに、このブログと「がちゃんの部屋」のデータベースにアクセスできないかな、と思って色々調査しているときに、レンタルサーバーのデータベースのログインパスワードがわからなかったので、新たにパスワードを設定し直して、データ...2023.05.18インターネット
Apple佐野元春&THE COYOTE BANDのベストアルバムをリッピングし直し 佐野元春&THE COYOTE BANDのベストアルバム「THE ESSENTIAL TRACKS」のデジタル配信が、この5月15日から始まった。このアルバムは3年近く前の2020年秋にCDとしてリリースされている。今回、デジタル配信が開始...2023.05.17Apple
インターネットサイトのGoogleインデックス減少の対策として、HTMLサイトマップを作ってみる このブログもそうだし、別口で稼働させている「がちゃんの部屋」というサイトもそうだが、数千、数百というページを持ちながら、WordPressに引っ越ししてからというものの、Googleのインデックス化減少に悩まされている。以前、Blogger...2023.05.15インターネット
セキュリティGoogleのパスキーをmacOSのSafariに設定し、生体認証でGoogleにログインする 5月3日にニュースで報じられてから、気になっていたのが、Googleが始めたパスキーである。これまで、Googleにログインするには、メールアドレスとパスワードが必要だったのだが、それに加えて生体認証である顔認証や指紋認証でパスワードの入力...2023.05.09セキュリティ
インターネットIFTTT、Twitterとの連携トラブルが解消 昨日の記事で、「ブログを書いたらIFTTT経由でTwitterに自動投稿できていたものが、出来なくなった。Twitterの旧APIが停止したためらしい」という内容の記事を書いている。ただ、その追記として、その記事を書いて投稿したら、なぜかT...2023.04.06インターネット
インターネットTwitter、旧API提供停止か? IFTTTとの連携ができなくなる 2023年2月14日の記事で、「Twitter、API有料化を再延期 数日後公開に変更」と書いていて、Twitterの旧APIがまだ使えることを書いている。その後も1ヶ月半ぐらい旧APIでIFTTTとの連携でブログの記事を書くと、Twitt...2023.04.05インターネット
インターネットDOLBYのサイト構成が変わり、DOLBY ATMOSデモ音源の公開方法が変わる 僕のこのブログでちょこちょこアクセスがあるのは、DOLBY ATMOSのデモ音源をDOLBYのサイトで入手という記事である。この記事では、DOLBY ATMOSのトレイラーのmp4ファイルを配布していて、それをPCでダウンロードして、USB...2023.03.27インターネット
映画・テレビ映画館「ユナイテッド・シネマ」のメンバーズへの新特典、チケット先行予約を利用する 僕は、ほとんどの映画はユナイテッド・シネマのIMAXレーザー4Kで見ている。それで、映画を見に行くときにはインターネットでチケットを予約して見に行くのだが、これまでは、映画の上映日の2日前の0時からチケットの予約受付をしていて、その時間帯に...2023.02.15映画・テレビ
インターネットTwitter、API有料化を再延期 数日後公開に変更 昨日のブログが、Twitterへの自動投稿の最後になるものと思っていた。僕は、このブログをIFTTTとの自動連携機能で、見出しとURLをTwitterに自動投稿するように組んでいる。僕がブログを書いて投稿すれば、勝手にTwitterにも投稿...2023.02.14インターネット
映画・テレビDisney+の登録メールアドレスをdocomoのdアカウント契約時に使っていたメールアドレスに変更する 僕がDisney+を契約したのは、日本でのサービスが開始されたそんなに日が経っていない時期のことで、まだ契約がdocomoのdアカウントを取得しなければいけないという時代だった。2021年10月27日にDisney+はリニューアルして、僕も...2023.02.03映画・テレビ