旅行 ロンドン旅行の体験記をweb公開 2025年4月29日-5月4日まで、ロンドンに旅行に行ってきた。高額な旅行代金だったが、長年の夢がようやく実現したので、満足感はかなり高い。僕はこのブログの他にももう一つ、webサイトを運営している。そちらに、今回の旅行記を旅行中の空いた時... 2025.05.05 旅行
インターネット 日本航空の国際便の機内Wi-Fiを1時間無料時間だけ使ってみる 今はどの公共交通機関ででも、スマートフォンからインターネットに接続できるようになっている時代である。飛行機も国内、国際線を問わず少しずつだが通信衛星を使った機内Wi-Fiでのインターネット接続が可能になりつつある。僕が今回利用した日本航空の... 2025.05.04 インターネット
インターネット ロンドン旅行時にブログを書くために、ExpressVPNに登録し、アプリをインストールして、テストで書いてみる このブログおよび、「がちゃんの部屋」の旅行記は、新明後日から始まるロンドンの旅行の時にも、ロンドンから何か書きたいとは思っている。しかし、このブログおよび「がちゃんの部屋」はどちらもWordpressで運用していて、サーバーもレンタルサーバ... 2025.04.26 インターネットセキュリティソフトウェア携帯・スマートフォン
インターネット iPhoneとiPadのSafariのデフォルト検索エンジンをChatGPTに設定してテストする 最近、ChatGPTを使う機会が増えている。このブログの記事も基本的にChatGPTで校正してリリースしているし、調べ物もChatGPTで済ませることが多くなってきた。そんなChatGPTだが、iOSおよびiPadOS用のアプリのバージョン... 2025.03.01 インターネット
音楽 中洲ジャズ 2024 vol.16をYouTube配信で楽しむ 去年まで、福岡に住んでいて楽しみにしていたイベントの一つは、毎年9月半ばに開催される無料のジャズイベント、「中洲ジャズ」だった。僕のお気に入りのアーティスト、Schroeder-Headzが出演するというのも楽しみの一つだったが、生のジャズ... 2024.09.16 音楽
セキュリティ Google ダークウェブ レポートが一般ユーザーに解放されたので、早速使ってみる Googleが、Google Oneユーザー向けに提供していた「ダークウェブ レポート」を一般ユーザーに解放する、という声明を出したのは、2024年7月上旬のことだった。「ダークウェブ レポート」とは、いわゆる「ダークウェブ」と呼ばれるアン... 2024.09.05 セキュリティ
インターネット フレッツ光の撤去工事が完了するが、その安直さに驚く 来週の土曜日の引っ越しに備えて、7月31日にYahoo!BBの解約を、そして8月1日にフレッツ光の解約をした。6月末に手続きしてあったので、問題なく解約できている。Yahoo!BBは解約金は取られているのだが、フレッツ光は解約金無料期間内で... 2024.08.02 インターネット
インターネット PC版5ちゃんねるのスマホ画面化でBathyScapheで久々に代用 毎日、5ちゃんねるは見てはいるのだが、毎日iPhoneの専用ブラウザで見る場合と、週に1回、MacBook ProのSafariで見る場合の2通りがある。当然、見ているスレッドが違っていて、週1回の方は毎日見る必要性が低いスレッドだけにして... 2024.07.13 インターネット
インターネット Yahoo!BBの解約手続きも完了 先週、フレッツ光の解約予約完了という記事で、福岡の社宅のインターネット回線の解約手続きを進めている旨を書いている。僕が契約しているのは、Yahoo!BB+フレッツ光というコンビなので、両方で解約手続きをしなければならない。フレッツ光の方は、... 2024.07.09 インターネット
インターネット YouTube掲載動画で著作権を申し立てられた音楽だけ削除できるツールを使って著作権侵害を回避 先週のことだったが、佐野元春の「ヤングブラッズ」の動画を掲載していて、著作権者から著作権侵害の申し立てを受けて削除され、警告を喰らった話を書いた。その結果として、警告は喰らっていない他の動画も一緒に削除している。ただ、観光名所で収録した動画... 2024.07.06 インターネット