インターネット MobileFree.jp,今度は福岡判定に 先日、長らく東京判定から茨城判定に変わってちょっとがっかりさせたMobileFree.jp。今度は何をやらかしたのか分からないが、本日現在福岡判定に変わっている。福岡は別にRadikoなくてもチューナー持っているからいらないんだけれどな。で... 2011.07.26 インターネット
インターネット RadikoのMobileFree.jpでの地域判定が茨城に 以前、関東のRadikoを聞くための方法ということで、MobileFree.jpの紹介をしたことがある。その当時はRadikoの地域判定は、東京だった。しかし、ここ数日の間に何があったか分からないが、地域判定が変わったようである。現在のとこ... 2011.07.24 インターネット
インターネット LOVELOGで文字のサイズを変更する 使い勝手の悪いこのLOVELOGだが、本日ふとInternet Explorerでページの確認をしてみると、文字が小さくて豆粒並なのを知って驚愕した。普段使っているWebブラウザがFirefoxで、こちらではあまり文字の小ささに気にならなか... 2011.07.12 インターネット
インターネット スマートフォンでトラフィック増大 携帯電話各社がスマートフォンに本腰を入れ始めたわけだが、そこに一つ問題があった。そう、パケット料の増大に各社のトラフィックが耐え切れなくなりそうだという見方が出ていると、日経新聞に載っているらしい。パケット定額制を止めるという選択肢まで出て... 2011.06.27 インターネット
インターネット Firefoxのアドオン「Adblock Plus」でGoogle Adsenseを表示させる方法 先程のエントリーで、Firefoxのアドオン「Adblock Plus」がGoogle Adsenseのダッシュボードを閲覧できなくなるという記事を書いたが、ネットで調べてみたところ解決策があったので、ここに記しておく。1.まずFirefo... 2011.06.25 インターネット
インターネット Google Adsenseを始めてみる ここ数日考えていて昨日実行に起こしたのが、Google Adsenseに申し込みをするということだった。実は「がちゃんの部屋」の方で前に一度、有料リンクの申し込みをしたことがある。僕的にはちょっとしたお小遣い稼ぎのつもりでその有料リンクの申... 2011.06.25 インターネット
インターネット アクセスログ 僕のこのブログのアクセスログを見ていると、記事がヒットしたときは別として、大体1日200-250名程度のアクセス数がある。ふと最近アフィリエイトをやってみようかなと思い立って、どの程度収入が見込めるのか考えたら、この1日の集客力では全然ダメ... 2011.06.06 インターネット
インターネット Wikipediaの佐野元春の項目が…。 今日、Wikiの勉強をしようとWikipediaを覗いていたら、佐野元春の項目で、「中立的な立場で書かれていない」という理由で、警告が上がっていた。なんかこれを見たとき、意外な感じがして、驚いていた。Wikipediaでは、「斬新な」とか、... 2011.05.31 インターネット
インターネット PacketiXの不都合 この週末、PacketiXもMobileFree.jpも不調が目立っていた。接続に時間がかかったり、接続していたかと思うと、途中でRadikoが切れたり。なんとなくRadiko側の問題もあるような気もするのだが、PacketiXも問題あるよ... 2011.05.29 インターネット
インターネット 松下幸之助経営の秘密 今日、仕事中に情報を求めてネットを見ていたら、松下幸之助経営の秘密というサイトに行き当たった。元々は別のことを調べていたのだが、読んでみると面白い。つい本来の作業を忘れて読んでいってしまった。これはどうも松下政経塾の卒業生が、在学生相手に講... 2011.05.19 インターネット