マネー

スポンサーリンク
マネー

銀行にあったロンドン旅行代金分がカード会社から引き落とされる

5月4日にロンドンへの旅行は終わった。しかし、その代金の支払いはまだ完了はしていなかった。クレジットカードへの引き当ては3月20日に終わっているのだが、そこから僕の割り当てた銀行口座からの引き落としは、カード会社の毎月の締め日と引き落とし日...
マネー

証券会社のiPhoneアプリのワンタイムパスワード設定で慌てる

ロンドンを旅行していた時、iPhoneの証券会社のアプリから通知があった。どうも今後の利用にはワンタイムパスワードを設定していないと、アプリそのものの利用制限がかかる、という内容だった。ここ1-2ヶ月、さまざまな証券会社の口座が不正アクセス...
マネー

母の遺産が僕の銀行口座に全額入金される

去年の秋から、亡くなった母の遺産を処理するための動きをしていた。動きと言っても自身で動くと大変なので、母が資産を預けていた銀行で実施している遺産整理サービスに申し込んで、銀行側で遺産の洗い出しと、相続人の確定などを行ってもらった。途中途中で...
マネー

トランプ大統領の相互関税政策により、資産が乱高下

ここ最近、世間を賑やかしているのは、アメリカ合衆国のトランプ大統領が発令した相互関税の政策である。トランプ大統領が就任してから、ずっと言い続けてきた相互関税がここ2-3日で本気で発動してしまった。相互関税の発動により市場相場は大混乱をしてし...
マネー

楽天モバイルで支払い先をセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに変更したところ、引き落としエラーが発生

2025年2月下旬にセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに切り替えた。切り替えた時、これまで使っていた某銀行ゴールドカードで支払っていた代金の一部を、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに変更した。セゾンプラチナ・ア...
マネー

住宅ローン減税の還付予定日がマイナポータルに連絡くる

2025年2月13日にe-Taxで、購入した中古マンションの住宅ローン減税の申告を行った。e-Taxでの作業には悪戦苦闘したし、申告後1ヶ月を経過して、税務署から売買契約書のコピーと、住宅ローンの残高証明書の原本を提出してほしい、という追加...
マネー

本家アメリカン・エキスプレス・カードの特典改悪について

先日、手元にあるセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費が、6月1日から11,000円値上げされるという記事を書いた。11,000円の値上げは痛いが、利用の仕方次第ではまだ十分使えると考えている。その後、偶然ネットで本家アメ...
マネー

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費が33,000円に改定

最近、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードからインビテーションを受け、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに切り替えた。切り替えた理由は、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費が実質無料であるものの...
マネー

税理士から母の遺産分割協議書のドラフト案が出てきたので、父と弟に確認をもらう

2月半ばに母の遺産を相続する相続人が確定し、その遺産をどのように分割するかについて、税理士に遺産分割協議書の作成を依頼したことは以前にも書いた。母の遺産を父、僕、弟の三人で三等分するという意向は、父からの要請であった。本来、母の生命保険の死...
仕事

福岡出張のため、羽田空港でラウンジをプラチナカードで利用する

僕が13年間暮らした福岡から横浜に移住して半年が経過している。移住の経緯は以前にも何度か書いているが、母が認知症を患い、一人で介護する父の負担が大きくなってきたため、サポートせざるを得なかった。そこで、会社と交渉し、福岡勤務から東京勤務への...
スポンサーリンク