Apple

スポンサーリンク
インターネット

AppleのiCloud、200GBを追加契約

2020年10月31日の記事で、「Apple Oneの契約をした」旨の記事を書いている。Apple Oneの契約をすると、iCloudが無料の5GBから50GBにグレードアップするのだが、ちょっと中途半端だった。それは、Apple Oneを...
携帯・スマートフォン

Appleのバンドルサービス「Apple One」に加入してみる

昨日あたりからネットでAppleのサービス、Apple Music、Apple TV+、Apple Arcade、iCloudをバンドルして価格を安くしたApple Oneのサービスが10月30日から始まる、という情報が駆け巡っていた。そし...
インターネット

DaVinci Resolve 16で、NASに置いた4K動画をApple TV 4Kで見られるようにする

今年になって初めての旅行は、広島・呉の観光だった。当然、iPhone 11 Proで動画も撮影してくる。その動画は今日は2本の編集した動画になって、YouTubeに掲載されている。土曜日に作成した動画と含め、3本である。作成時、編集した動画...
AV機器

Apple TV 4KでYouTubeの4K動画が見られるようになる

2020年10月5日の記事で、「一部ユーザーに対して、Apple TV 4KでYouTubeの4K動画が見られるようになった」と書いている。それを書いた時には僕の環境では、Apple TV 4KでYouTubeの4K動画は見られなかった。い...
携帯・スマートフォン

iPhone 12は購入しない予定

今日の未明、Appleのスペシャルイベントが開催された。予想通り、iPhone 12とHomePod Miniの新製品発売報告会になっていた。ここ数年、iPhoneは毎年買い替えていた。カメラを旅行の際に多用するのと、1年で中古ショップに売...
PC

Catalina搭載のMacBook Proで、スリープ中にクラッシュする

今、僕はMacBook Pro 2019モデル13インチを使用している。数週間前から、少し動作がおかしいと思っていて、macOS Catalinaの上書きインストールを行ったりもしたが、ここ数日、夜、スリープ状態にして寝ていると、朝起きたと...
ショッピング

Apple Trade Inで、Apple Watch Series 5が20000円で引き取られる

9月28日の記事で、「Apple Watch Series 5をApple Trade Inに下取りを出した」という記事を書いている。Apple Watch Series 5はディスプレイに細かい傷が結構入っていたので、Apple Care...
インターネット

一部のApple TV 4Kユーザーに対し、YouTubeが4K動画を配信開始

先週末から、アメリカ等欧米のサイトで話題になっていたのが、Apple TV 4KでYouTubeの4K動画が再生できるようになった、ということである。6月のWWDCの時にtvOS 14でYouTubeの4K動画が再生できるようになる、と宣伝...
映画・テレビ

Mac Time Machine用のHDDをSONYの4Kテレビの録画用HDDに転用する

今晩、夜11時からNHK総合で「SONGS」という音楽番組が放送される。普段は見ない番組だが、今晩のゲストが佐野元春なので、録画して後で見ようと思っていた。それで、昨日、最近ほとんど使わないPanasonicのBlu-rayレコーダーで録画...
携帯・スマートフォン

Apple Watch Series 6の文字盤を「メリディアン」に変えてみる

2020年5月22日の記事で、「Apple Watchの文字盤はインフォグラフしかない」という内容の記事を書いている。インフォグラフは多彩な情報を文字盤に表示できるので、多数の情報を目にするには最適だった。しかし、Apple Watch S...
スポンサーリンク