Apple

携帯・スマートフォン

バッテリー異常消耗のため、iPhone Xを初期化する

2018年2月8日の記事において、iPhone Xのバッテリーの使用時間がスタンバイと同じになる現象と、その解決策について触れている。しかし、ネットワーク設定のリセットでは、問題は解決しなかった。リセットをした瞬間は問題が解消されるのだが、...
PC

MacBook Pro 2017のキーボードは打ちやすいか?

昨日、購入したMacBook Pro 13インチ、Mid 2017の設定について書いている。で、昨日の夜、少し使ってみたのでキーボードについて触れてみたい。というのも、ネット上では「MacBook Proのキーボードは音がうるさい」とか「ス...
PC

MacBook Proを設定する

水曜日、つまり昨日の記事で僕がMacBook Proを注文してから届くまでの日数を書いている。届いたのは火曜日の夜だが、会社の仕事もあるので週末まで待たないとセッティングできないかなと思っていた。ただ、会社の年休取得を推進しなければならない...
PC

MacBook Pro 13インチ 2017モデル CTOの注文から到着までの日数

2018年1月31日の記事で、MacBook Proを注文したことを書いている。昨日、2月13日に商品が届いたので、注文から配送完了までの経緯を書いておきたい。なお、今回注文したのはMacBook Pro 13インチ Mid 2017モデル...
インターネット

macOS用の5ちゃんねるブラウザ、BathyScapheで5ちゃんねるのデータが取得できない時の解決策

macOS用の5ちゃんねるブラウザにはいくつかあるが、僕はBathyScapheを利用している。最初はDropBoxでの複数機種のデータ整合性が取れるのが魅力だったが、今はDropBoxは使っていない。そのBathyScapheだが、2日前...
携帯・スマートフォン

iPhone Xのバッテリーのスタンバイと使用時間が同じになる現象の解決策

長いことiPhoneのユーザーでいるが、初期のiPhone 4sとか5あたりの状況を除けば、バッテリーのスタンバイ時間と使用時間が同じになることはほとんどなかった。先週の金曜日、朝、会社に行くのにiPhone Xでネットを見ていたら、妙にバ...
携帯・スマートフォン

マスクでiPhone Xの顔認証が不可能に

これは発売当初からユーザーからの実験で明らかになっていたので、驚くことではないが、実際に体験してみると少々不便だったのでここに書いておきたい。今年の冬は厳しい寒さで、インフルエンザが猛威を振るっている。また、2月に入り、近々スギ花粉のシーズ...
ニュース

Apple、第1四半期決算は過去最高

Appleが2月1日に発表した第1四半期(10-12月期)の決算は、売上高が前年同期比13%増の882億9300万ドル、純利益は同12%増の200億6500万ドルだったそうである。iPhoneの販売台数は前年同期比よりわずか1%の減の773...
ウイルス対策

MacのBluetoothに第3者のデバイスが勝手に接続されるのは脆弱性を突かれている?

2018年1月8日および、29日、31日の記事で、自分が利用しているiMacに第3者のデバイスがBluetooth経由で勝手に接続される内容の記事を書いている。31日にはそれを解消するためにMacBook Proを注文したまでのことを書いて...
ショッピング

MacBook Pro 13インチを注文する

2018年1月8日の記事および、29日の記事において、iMacのBluetoothに第3者のデバイスが接続されるという内容の記事を書いている。macOS High Sierraをクリーンインストールしたのにも関わらず、第3者のデバイス、おそ...
スポンサーリンク