Apple

スポンサーリンク
携帯・スマートフォン

iPhoneのバッテリー劣化による速度低下の問題、次期iOSで性能抑制を無効化可能に

今日のIT Media Newsによると、アメリカでのABC NEWSのインタビューに答えたAppleのCEO、ティム・クックの話として、現在開発中の次期iOSにおいて、iPhoneのバッテリーの劣化に伴う突然のシャットダウンを防ぐ処置につ...
ソフトウェア

macOSの連絡先が重複する際の解消法

先週の週末、Bluetoothが第三者に接続される問題があったので、Appleサポートのアドバイス通り、macOSの再インストールをしてみた。Bluetoothが第三者に接続されるかどうかはまだ検証中だが、macOSを再インストールしたとこ...
PC

macOS High Sierra、App Storeの設定でどんなパスワードでもロック解除可能のバグ

今日のギズモードの記事によると、相次いでバグが表面化するmacOS High Sierraにまたまた大きなバグが発見されたとある。それはシステム環境設定のApp Storeの設定が、パスワードを適当に入れてもロック解除してしまうというもので...
携帯・スマートフォン

ポケモンGo、iOS 11非対応機種では利用不可能に

今日のITメディア系ニュースサイトによると、この3月1日のアップデートから、ポケモンGoはiOS 11非対応機種ではプレイすることができなくなる、と発表された。これは何を意味しているかというと、ポケモンGoのアプリが64bitアプリのみにな...
携帯・スマートフォン

Apple、CPUのバグに対し、ソフトウェアレベルで対応

この年末年始あたりがIT業界で騒がれていた問題とは、CPUのバグに対する各社の対応であろう。Intelを含む広範囲のCPUにバグがあり、「Meltdown」と呼ばれるセキュリティホールと「Spectre」と呼ばれるセキュリティホールが見つか...
PC

iMacのBluetoothに第三者のデバイスが接続される問題の対処法(暫定)

2018年1月6日の記事で、自身が使っているiMacのBluetoothに第三者のデバイスが勝手に接続される件を書いている。その時には、plistを削除して再起動することで一旦様子見をするということで終わっている。その後、何回か第三者のデバ...
PC

iMacに謎のBluetooth接続があり

僕はAppleのデスクトップタイプのiMacを普段利用しているが、そろそろBluetooth接続のMagic Trackpad 2やMagic Keyboardのバッテリーが気になったので、メニューバーのBluetoothアイコンからバッテ...
携帯・スマートフォン

Apple,旧型iPhoneの性能抑制に対し謝罪

Appleが旧型のiPhoneのバッテリー劣化に伴う強制シャットダウンを避けるために、iOSに性能を抑制するプログラムを仕組んでいたことに対し、今朝正式に謝罪した。それとともに今後の対応策についても触れられている。性能を抑制したのは、ユーザ...
携帯・スマートフォン

Apple、旧型iPhoneの速度低下を意図的に仕組む

今日のEngadgetの記事によると、かなり興味深いというか、それはないだろうというような記事が掲載されている。というのも、Appleは旧型iPhoneが劣化したバッテリーの無理した駆動により、突然のシャットダウンを防ぐためにiOSのバージ...
携帯・スマートフォン

iMac 4K Retina late 2015の写真アプリでHEVC動画の管理ができるようになる

iPhoneがiOS 11になって、カメラで撮った写真と動画のファイル形式が従来のjpgとmovから、より高圧縮のHEICとHEVCでも撮影が可能になった。それをMacの写真アプリで管理する場合、iMacは2015年半ば以降のMacであるこ...
スポンサーリンク