携帯・スマートフォン Apple Pay登場から半年の実力を検証する ビジネス雑誌のプレジデントが、今日の記事で「Apple Payの登場から半年での実力を再検証する」と書いている。内容は、Apple Payの仕組みや、使い勝手などで、普段からApple Payを利用している僕には目新しいものではない。記事で... 2017.06.05 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iPhone 8は最低でも1000ドルを突破 Forbes JAPANの記事によると、今年の秋に発売が予定されているiPhone 8の価格は、最低でも1000ドルを突破する見込みであることが伝えられた。一番コストがかかるのがディスプレイで、OLEDパネルを使うことで、原価が35ドルアッ... 2017.05.23 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iPhoneとiTunesの同期で、iTunesの充電マークが復活する 2015年9月27日の記事で、iPhoneとiMacのiTunesを接続して充電をしていると、スリープからの復帰時に充電容量の更新が止まる、という記事を書いている。これは、iTunes側の表示がおかしくなっていることであり、iPhone側で... 2017.04.13 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iPhone 7 Plusのカメラは不具合があるのか? この記事は、元々2016年11月頃に一瞬話題になり、その後の続報のないまま、話題に埋もれた内容である。iPhone 7 Plusで写真を撮ると、特に室内環境下で、ディテールが失われ、水彩画のような色調を記録してしまう、というものである。なん... 2017.04.10 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iPhone 8、発売が10-11月にずれ込むか? 今日の海外メディアが一斉に報じたところによると、次期iPhoneと言われているiPhone 8の発売時期が、有機ELや3D Touchの開発遅れから、どうも10-11月にずれ込みそうだということである。僕も度々書いているが、今年のiPhon... 2017.04.06 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iOS 10.3以降で動かなくなる可能性のある32bitアプリを調べる方法 今日、iOS 10.3.1がリリースされた。基本的にはバグフィックスとセキュリティアップデートのみで、新機能等はない。そのiOS 10.3だが、実は将来のiOSに備えて、動かなくなる可能性のある32bitアプリを、一目でわかるようにしている... 2017.04.04 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iPhone 8用のCPU、A11が量産開始、初回ロットは5千万個 今日のForbes Japanの記事によると、iPhoneのCPUを製造しているTSMCが、次期iPhone用のCPUであるA11の量産を開始したという報道が流れている。7月までに5千万個を量産し、年末までに1億個を生産するというのがそのニ... 2017.04.03 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iOS 10.3.2でiPhone5/5c/第4世代iPadを切り捨てか? 今日のギズモードの記事に興味深い記事があった。現在リリースされているiOS 10.3.2のベータ版で、32Bit CPUを搭載しているiPhone 5/5c/第4世代iPadをサポート外としているようなのである。それは、ベータ版のiOSのダ... 2017.03.31 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン IIJmioのIPv6、iPad mini 4では利用不可 昨日の記事で、iOS 10.3でIIJmioが構成プロファイルを入れ替えれば、iPhoneでIPv6を利用できる、という記事を書いた。で、僕はiPhone 7 PlusとiPad mini 4を持っているので、両方ともIPv6対応の構成プロ... 2017.03.29 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iOS 10.3リリース、IIJmioでもIPv6が利用可能に 今日の未明、iPhoneやiPad用のiOS 10.3がリリースされた。現在、iPhone、iPadでの動作検証はIIJmioの方で行なっているが、その過程で面白いことが分かってきた。それは、iOS 10.3では、iPhoneでIPv6が利... 2017.03.28 携帯・スマートフォン