Apple iOS/iPadOS 16.6、watchOS 9.6、tvOS 16.6、macOS 13.5他がリリース 先週、iOS/iPadOS、watchOS、tvOS、macOS、HomePodソフトウェアのリリース・キャンディデイトがリリースされたので、正式版のリリースが近いと分かっていたAppleのデバイスのOSのアップデートだが、今朝未明、iOS... 2023.07.25 Apple
Apple セキュリティ対応iOS/iPadOS 16.5.1(c)、macOS 13.4.1(c)を緊急リリース 2日前の7月11日、AppleはiOS/iPadOS、macOSのセキュリティ対応の緊急アップデート、iOS/iPadOS 16.5.1(a)とmacOS 13.4.1(a)をリリースした。Safariに脆弱性があり、悪用された形跡もあるた... 2023.07.13 Apple
Apple iOS/iPadOS 16.5.1,watchOS 9.5.2,macOS 13.4.1リリース 先週の初めあたりから、「iOS 16.5.1が近日リリースか?」というニュースがネット上を駆け巡っていた。MacRumorsというAppleの情報サイトへのアクセスログで、iOS 16.5.1でアクセスした形跡があった、というのが話の発端な... 2023.06.22 Apple
AV機器 SynologyのNAS DS120j/JPに保存した「Merry Chrismas Mr.Lawrence-30th Anniversary Edition-」DSDファイルをネイティヴにAVアンプRX-A770で再生する ちようど10年前、映画「戦場のメリークリスマス」のサウンドトラック「Merry Chrismas Mr.Lawrence-30th Anniversary Edition-」のハイレゾDSDファイルを購入した。ハイレゾファイルの種類はいくつ... 2023.06.05 AV機器
PC SSD対応のNASがようやく届き、設置、動作確認をする 昨日の記事で書いたが、今まで僕はバッファローのHDDのNASを使ってきた。LS210Dというタイプで、過去のブログの記事を辿ると、2015年1月に買ったもののようである。ここ最近は、iPhoneで撮影した動画を編集し、4K/60fps/DO... 2023.06.04 PC
Apple 佐野元春&THE COYOTE BANDのベストアルバムをリッピングし直し 佐野元春&THE COYOTE BANDのベストアルバム「THE ESSENTIAL TRACKS」のデジタル配信が、この5月15日から始まった。このアルバムは3年近く前の2020年秋にCDとしてリリースされている。今回、デジタル配信が開始... 2023.05.17 Apple
Apple macOS Venturaで、外付けSSDが勝手に「ディスクの不正な取り出し」の通知を出してしまうことへの対処法 先般、macOS VenturaのTime Machine用に使っていた外付けHDDから、大枚叩いて2TBの外付けSSDを購入し、Time Machine用として使い出した。MacBook Pro用には単なる外付けSSDとしてKingsto... 2023.05.13 Apple
PC 実家の父のPCを買い換え、データ移行する 今日、神奈川にある実家に帰ってきている。元々は母の認知症における資産管理方法について、家族会議するための帰省だったのだが、父の使っているNECのノートPCのバッテリーが寿命が来て、警告を発するようになったので、なんとかしてほしい、との依頼を... 2023.05.04 PC
Apple M1 Pro MacBook Pro 14インチ用の外付けSSDでTime Machineは処理が素早い 一昨日の日曜日、掃除していた時にM1 Pro MacBook Pro 14インチに接続していたバッファローの外付けHDDとの接続がおかしくなり、急遽博多のヨドバシカメラに外付けSSDを買いに行ったという話を、M1 Pro MacBook P... 2023.04.04 Apple
Apple M1 Pro MacBook ProのTime Machine用にWestern Digitalの外付けSSDを購入する これまで僕は、M1 Pro MacBook ProのTime Machine用にバッファローの外付けHDD 2TBを使用してきた。しかし、時折、MacBook Proをスリープから復帰させると、「ディスクの不正な取り出し」という警告が出て、... 2023.04.02 Apple