今日、久しぶりに家のホームシアターで映画を見た。3週間ぶりだったと思う。今日見る映画は以前から決めていた。「クワイエット・プレイス:DAY 1(HD/Paramount+/Amazon Prime Video)|Apple TVで観た映画のレビュー」である。3週間前にAmazon Fire TV Stick 4Kを買ったこともあり、それでAmazonプライムビデオのParamount+チャンネルで映画を見るとどういう画質、音響効果が出るのだろう? と疑問を抱いていたので、その確認を兼ねての視聴だった。
Fire TV Stick 4KのAmazonプライムビデオアプリのParamount+チャンネルでは、「クワイエット・プレイス:DAY 1」はUHD/HDR10+で配信されていると書いてあった。それでFire TV Stick 4Kで視聴を開始したのだが、画質は表示されているUHD/HDR10+ではなく、HD/SDRでの再生になっていた。また、サラウンドチャンネルをマランツのAVアンプで確認すると、なぜか2chステレオでしか再生されず、5.1chのサラウンド再生になっていなかった。AVアンプはDOLBY SURROUNDモードになっていたので、サラウンドチャンネルも擬似的に鳴っていたが、Fire TV Stickの設定を見るとやはり「ステレオ」しか選択できなかった。
仕方ないので、Fire TV Stick 4Kで視聴せずにApple TV 4Kで視聴してみた。こちらのAmazonプライムビデオアプリもUHD/HDR10+の表示が出ていたが、やはりHD/SDRの再生っぽかった。しかし、サラウンドは5.1chサラウンドで再生できたので、結局今日はApple TV 4Kでの視聴をしてしまった。
Amazonプライムビデオ自体は4K/HDRの対応はしているようだが、Paramount+での配信は、HD止まりの可能性が高いようである。他の作品でUHD/HDR10+の表示のある作品は多くないし、そもそもカタログ数が多くない。Paramount+に加入しているのは「スター・トレック」の新作が見たいがために入っているようなものだが、その「スター・トレック」の新作も今のところ配信されていない。「スター・トレック」以外の作品をParamount+で見たのは初めてだが、多分全作品HD画質のSDRである可能性が高いと思う。
サラウンドについては、5.1chは対応しているようである。映画を見終わった後、Fire TV Stick 4Kでもう一回再生したところ、今度は5.1chのサラウンド再生ができたので、デバイスの誤動作の可能性は高い。
本当はParamount+には4K/HDR/DOLBY ATMOSでの配信を望みたいのだが、WOWOWオンデマンドと、J:COM STREAMで配信している以上、HD/5.1chが限度なのかもしれない。画質がHDでも、サラウンドが5.1chをカバーしていれば、そんなに不満は感じないので、いずれかの時期にまた、別の作品を今度はFire TV Stick 4Kで見てみようかと思う。
コメント