今年のゴールデンウィークは、ロンドンに旅行に行く予定であるという話を過去から書いてきている。2025年1月にツアーに申し込んで、3月には全額代金がクレジットカードで引き落とされ、イギリスのETAの申請も完了している。1番の懸念は母の死後、喪失感の強い父の状況だったが、先日税務調査資料の作成で実家に帰った時にも特に父に変化はないように思えたので、このままゴールデンウィークにロンドン旅行に行くのに問題はなさそうである。
一昨日と昨日、ツアーを申し込んだHISから最終の旅行日程表と飛行機のeチケットがpdfで配布された。ETAの申請をしたあたりから「地球の歩き方」を読んで、どこを観光しようかとかどんな食事を食べようかなどを少しずつ頭に入れ始めていたのだが、一昨日に至るまで、出発日である4月29日の何時に羽田空港に行けばいいのか、とか、ロンドンで泊まるホテルがどこかは分からなかった。特に泊まるホテルの場所がわからないと、ロンドン観光の計画を立てるにもそもそも立てようがなかった。
一昨日配布された旅行日程表だと、4月29日は7時半ぐらいまでに羽田空港第3ターミナルに行けばいいようである。そして、泊まるホテルも確定した。Hotel 65という妙な名称のホテルである。シェパード・ブッシュというところに立地し、65という名称は住所の番地をそのままホテル名にしているとのことである。Hotelとしての評判は高評価もあれば低評価もあり、どうなんだろう? と判断に苦しむところであるが、ドライヤーはホテルにあるようなので、日本でワールドワイドなドライヤーを買う必要はなさそうなのは良かった。
シェパード・ブッシュという場所はロンドン中心部からは7kmぐらい離れていて、観光をするには地下鉄かバスで移動しないと行けなさそうなので、少々面倒くさい。かつてHISのツアーで香港に行った時に泊まったパンダホテルを思い出した。パンダホテルも繁華街からは遠かった。それでも物価の高いロンドンではエコノミークラスのホテルに位置する。僕が宿泊する日にちの宿泊料は1泊で25000円を超えている。
宿泊ホテルが確定したことで、ようやくロンドン観光の予定を立てられそうである。最終日は朝6時にヒースロー空港に行かなければならないので、ロンドン観光をできる時間は丸3日間。この週末、「地球の歩き方」とChatGPTを使って、どこを観光するか、計画を立てようかと思っている。
コメント