ホームシアターのリニューアルを検討し、AVラックをHamilexのG-3633にして、センタースピーカーとしてPolk AudioのMXT30を用意し、G-3633の組み立て工事と、テレビの既存AVラックからの移設は、「便利屋! お助け本舗」に依頼するという話は、先週の木曜日に書いた。
水曜日にヨドバシカメラでG-3633とMXT30を注文して、MXT30は木曜の夜にようやく届いたことまでは金曜日に書いている。G-3633の納期はその時点ではわからなかった。
週末の土曜日の午後、ヨドバシカメラの注文履歴をチェックしたら、G-3633が入荷し、「発送準備中」に切り替わった。思っていたより早い動きで、「これは日曜日にはAVラックが届くかも?!」と思った。実際、土曜日の20時には商品を出荷していた。
しかし、翌日曜の朝に配送会社の配送状況をチェックしたところ、なんと伝票番号すら登録されていなかった。「これでは日曜日の配達は無理かな?」と落胆しつつ、午前中は映画「ドラゴン/ブルース・リー物語」を見ていて、午後にレビューを書いていた。
夕方、再び配送会社の配送状況をチェックしたところ、「日曜日中にはお届けします」と表示が切り替わっていた。そのため、リビングで本を読んだり、夕食を食べたりして届くのを待った。
AVラックが届くまで待たされたのだが、19時に配送会社が持ってきた。しかし、ラックは組み立て式なのに、異常に重い。梱包されたパーツをリビングに運び込むなんて一人では無理で、なんとか玄関の脇に置くしかなかった。
それでも、大体の工事パーツは揃ったので、「便利屋! お助け本舗」に電話をした。作業希望日として23日、つまり明日を希望したら、調整の結果、「11時ごろからの作業だったら対応できます」という回答をもらったので、それでお願いした。
明日は祝日で休みなので、ゆとりはある。朝起きてからは現在使っているAV機器やAVアンプ、スピーカーを全部取り外して、部屋の隅に寄せておき、作業員が作業しやすいようにしておくつもりである。ラックの組み立てと設置、テレビの移動が終わったら、午後は外したAV機器とスピーカーの再設置になると思う。スピーカーを移動させるので、AVアンプのスピーカー設定はやり直しになる。午後だけでどこまで作業できるかはわからないが、やれるだけやろうとは思っている。
まずは11時からの「便利屋! お助け本舗」の作業を見届けて、代金を支払うところまでがキーポイントかなと思っている。それが無事に完了すれば、あとは僕個人の作業になるので、自分のペースで作業できると思っている。