2025-10

イベント

母の一周忌の法要を執り行う

早いもので、母がこの世を去ってから今日で丸一年である。ちょうど一年前の今日の早朝というか深夜に母はこの世を去った。それからは葬儀とか四十九日とか、母の遺産分割とか色々あったが、母の遺産分割処理が今年の5月に終わり、しばらく何もなかった。母の...
映画・テレビ

ウェンズデー シーズン2 エピソード8「悪夢の決戦」(4K UHD/DOLBY VISION/DOLBY ATMOS/Netflix)

あらすじアイザックはパグズリーを誘拐する。パグズリーが誘拐されたことを知ったアダムス・ファミリーはパグズリーのことを心配し、ウェンズデーと母モーティシア、祖母の3人で力を合わせて、ウェンズデーの幻視を一時的に復活させる。ゴメスとモーティシア...
映画・テレビ

ウェンズデー シーズン2 エピソード7「地獄の沙汰も金次第」(4K UHD/DOLBY VISION/DOLBY ATMOS/Netflix)

あらすじイーニッドが死ぬことは無くなったものの、アダムス・ファミリーの誰かが代わりに死ぬ運命になったことをウェンズデーは知った。学園長であるドートは若かりし頃、バーテンダーをやっていたギデオンと知り合い、二人で金儲けのためにのけ者の学園を作...
インターネット

Amazonプライムデーで、バッファローの中継機を購入し、設置する

2日前、マンションの寝室で充電しているiPhoneのiCloudバックアップが取れないので、原因を探ったところ、寝室のWi-Fi電波が弱いのではないか と。という理由に突き当たり、一旦放置してあったTP-LinkのWi-FiルーターA10を...
政治

再びちだい氏、斎藤元彦に有無を言わさない質問投げかける

前回、「ちだい氏が斎藤元彦にグッドクエスチョン」という記事を書かせてもらった。その時は、ちだい氏がくじ引きで1番を引いたので質問を投げることができたのである。今日の兵庫県の定例記者会見はなんと朝の10:45スタートという異例の速さである。元...
携帯・スマートフォン

部屋に放置してあったTP-Linkのルーターを中継器にして、寝室でのiPhoneのWi-Fi環境を改善

前に、「iOS 26にしてから、iPhone 16 ProのiCloudバックアップができなくなった」という話を書いた。その時には、iOS 18までは寝室で夜寝ている時に充電していたら自動で取れていたiCloudバックアップがiOS 26で...

山崎雅弘著「ウソが勝者となる時代」祥伝社新書を読んでの感想

僕が山崎雅弘さんの著書を読むのは2025年の春に読んだ「底が抜けた国」に続いて2冊目である。今回は、「ウソと言いがかり」をつける人々や歴史上の事件を題材にしながら、なぜ、そのようなことになるのか、対処法はあるのかに着いて詳しく書かれている。...
AV機器

ホームシアターのスピーカー配置やAVアンプの設定を見直す

先週の土曜日、センタースピーカーを設置し、フロントハイトスピーカーも突っ張り棒を使って設置し、AVアンプの設定を行った上で、Dolby Atmosの5.1.2chスピーカー構成がリニューアルしたことは、先週に書いている。その設定でNetfl...
映画・テレビ

ウェンズデー シーズン2 エピソード6「汝悲哀を知れ」(4K UHD/DOLBY VISION/DOLBY ATMOS/Netflix)

あらすじウェンズデーは失った力を取り戻そうとしていた。叔母と会ったウェンズデーは、カラスの力を使えば一時的に失った力を取り戻せると聞いた。しかし、カラスの力を使う際に邪魔が入ると呪われてしまうとも言われてしまった。それでもウェンズデーは失っ...
マネー

住宅ローンの変動金利が1年前の倍に上昇

今日のYahoo!ニュースで驚いたというか、僕には影響なくて良かった、と思ったのが、住宅ローンの変動金利が上昇している、というニュースである。物価上昇や日銀の金利上昇があるから当然と言えば当然なのだが、住宅ローンの変動金利も1年前は0.6%...
スポンサーリンク