4K UHD Blu-rayディスクがフリーズするのは、HDMIケーブルが原因

以前、SONY UBP-X800M2が不具合を持っているのか、Blu-rayディスクが不具合を持っているのかという記事を書いた。当時はクライテリオンのBlu-rayディスクの「ウォン・カーウァイの世界」の再生をすると途中でフリーズするといった症状や、CDを再生すると音が途切れる、といった症状が発生していたことを書いていて、原因がわからない、というところで止まっていた。

その後も4K UHD Blu-rayディスクを再生するとフリーズする現象が時々発生していたのであるが、2023年になってAVアンプをマランツのものに買い換え、スピーカーもPOLK AUDIOのものに買い替えた時に、たまたま4K UHD Blu-ray PlayerであるSONYのUBP-X800M2とマランツのAVアンプを繋ぐHDMIケーブルを取り替えてみた。

マランツのAVアンプを購入した時の購入特典でハイグレードのHDMIケーブルがもらえたので、それまで4KテレビとAVアンプを繋いでいた少し値段が高かったHDMIケーブルを取り外してハイグレードのHDMIケーブルに取り替え、4KテレビとAVアンプを繋いでいたHDMIケーブルをAVアンプと4K UHD Blu-ray Playerを繋ぐケーブルとして利用したのである。

これまではAVアンプと4K UHD Blu-ray Playerを繋いでいたHDMIケーブルはヤマダ電器の格安HDMIケーブルであり、一応は18Gbpsのデータ転送対応とは謳っていたものである。

HDMIケーブルを取り替えてからというもの、4K UHD Blu-rayディスクで不具合は発生していない。一昨日も高画質、高音質でデータ転送量がかなり高い「オッペンハイマー」のディスクを見ていたが、3時間の長尺の映画を全くフリーズなく再生できた。

実は4K UHD Blu-ray Playerの取扱説明書には「ケーブルによっては映像が途切れることがあります」とは書いてあったが、本当にHDMIケーブルの質によって不具合が出てくるとは思っても見なかった。

ネット上ではAmazonベーシックのケーブルとか、僕が使っているヤマダ電器オリジナルのHDMIケーブルなどの格安で4K対応のケーブルが売られているが、やはり安物買いの銭失いになっているようである。4K/DOLBY VISION/DOLBY ATMOSの映像をストレスなく視聴するには、HDMIケーブルには相応の投資をした方がいいと改めて認識した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました