昨晩から今朝にかけて、Apple Musicで具島直子の”Candy”のカバー曲を追いかけていた。
きっかけは、昨日の朝に遡る。朝食時にFM横浜の”SHONAN by the Sea”という番組を聞いていたら、しばしばかかるご機嫌な楽曲が流れてきた。ラジオだから演奏が終わるのを待っていれば楽曲名はわかるのだが、せっかちなので、Apple Watchに内蔵されていたShazamで楽曲名を調べた。
番組でかかっていたのは、Tokimeki Recordsの”Windy Summer”という楽曲だった。オリジナルは杏里が歌っている。それで、昼間、買い物に出かけた時にiPhoneでTokimeki Recordsの”Windy Summer”を聞いていた。その時にTokimeki Records繋がりで具島直子の”Candy”も流れたのである。
Tokimeki Recordsの”Candy”については以前書いている。その時も印象に残ったアレンジだったが、昨日聞いて、また新鮮な気分になった。”Windy Summer”も”Candy”もApple Musicのお気に入りに登録してしまった。
そこで、「具島直子の”Candy”のカバーはTokimeki Recordsだけじゃないよな?」と思い立ち、ChatGPTで調べてみた。すると、BENIというアーティストもカバーしていることを知った。それで、Apple MusicでBENIの”Candy”も聞いてみて、こちらもなかなか良かったアレンジなので、お気に入りに登録してみた。
実はまだ他の歌手も”Candy”をカバーしている。福田沙紀とPAPER MOON PROJECTがそうである。ただ、この2名のカバーはかなりポップ寄りなので、今のところはお気に入りにしてはいない。
些細なことから具島直子の”Candy”のカバーを集めてしまったが、気分はご機嫌である。知る人ぞ知る具島直子の”Candy”ではあるが、カバーしている人が多いというのは、楽曲に魅力があるという印である。僕も好きな楽曲なので、カバー曲を追いかけるのは楽しい。