がちゃん

スポンサーリンク
健康

2011年1月16日の睡眠と、17日の健康

昨晩夕食後、体がひえてしかたなかったので布団にくるまっていたら、うたた寝してしまった。酒を少し多く飲みすぎたようだ。そんな状態で眠れるかと思ったが、意外とスムーズに入眠できた。でもやはり5時前にトイレで起きた。その後はあまりよくは眠れなかっ...
PC

会社のPCのマウスを変えた

今会社で僕が使っているPCはかなり古いもので、いい加減買い換えたいのだが費用がないので我慢している。しかし、最近マウスの調子が悪く、チャタリングを起こしていた。そこでマウスだけでも新調しようと思い、購入に踏み切った。社内購買なのでわずか80...
健康

2011年1月15日の睡眠と、16日の健康

昨晩は、動画編集をしていて、寝るのが10時45分ぐらいになった。どうもPowerDirectorが悪いのか、元のmpegデータが悪さしているか知らないが、うまくいかないようである。ウイルススキャンをしなければと思い、PCをつけっぱなしのまま...
映画・テレビ

スター・トレック ヴォイジャー 第26話「管理者サスピリア」

デルタ宇宙域をさまようヴォイジャーは、デルタ宇宙域に運んだ管理者と同様の宇宙基地を発見する。そこでは、多数のオカンパ人が生存していた。長寿のオカンパ人タニスは、同じくオカンパ人であるケスにテレパシーの能力の開発を進めるが、ヴォイジャーに対し...
映画・テレビ

チネグランデ閉館

約半世紀の歴史がある川崎市川崎区の映画館「チネグランデ」が10日で閉館、最終回は記念特別上映会があった。 チネグランデは1962年に「川崎グランド劇場」としてJR川崎駅東口の「川崎映画街」(現チネチッタ通り)に開館した。シネコン「チネチッタ...
ソフトウェア

PowerDirector 8の不具合

CyberLink社のMedia Suite 9に添付されていたオーサリングソフトPowerDirector 8に不具合があるようなので、まとめてみる。1.マルチトリム機能で、秒数の少ない(コマ数の少ない)画像をトリムすると、フリーズしてし...
健康

2011年1月14日の睡眠と、15日の健康

昨日は金曜日で週末ではあったが、本日通院のために早起きしないといけないので、いつものように10時半には寝た。ちょうどPCでのDVD作成用ソフトPowerDirectorがうまく動作したので、安心したのもある。この話いつ書こう?寝つきはよかっ...
映画・テレビ

「ザ・シンプソンズ MOVIE」

大人気の長寿テレビアニメを初めて2007年に映画化したものを先ほど鑑賞。詳細はTHE SIMPSONS MOVIE/ザ・シンプソンズ MOVIE/輸入盤DVDで観た映画のレビューに書いたが、やっぱりこのシリーズ、ハマる人には面白い作品だと思...
健康

2011年1月13日の睡眠と、14日の健康

昨晩は、ニュースを点けてはいたものの、PowerDirectorの操作をしていて、ニュースは見ていなかった。どうもPowerDirectorの調子が悪く、フリーズしてしまう。原因は動画ファイルのほうにありそうなのだが、ちょっと調べがついてい...
音楽

iPod対ウォークマン

「昨年9月発売のiPod新製品は失敗だったのかもしれない」──市場調査会社のBCNがまとめた携帯音楽プレーヤーの国内販売動向によると、昨年12 月はソニーの「ウォークマン」がアップルの「iPod」を上回ってシェアトップになった。iPodは年...
スポンサーリンク