健康 2011年1月20日の睡眠と、21日の健康 昨晩は、適当にPCの閲覧を切り上げて、本を少し読んで、10時40分ぐらいには寝た。途中何度かトイレに行きたくなって目を覚ますのだが、寒くて布団から出たくないから我慢して寝ていたら、我慢できなくて起きたのが7時過ぎだった。本日は会社を有給休暇... 2011.01.21 健康
映画・テレビ ボーン・アルティメイタム 詳細は、THE BOURNE ULTIMATUM/ボーン・アルティメイタム/輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。ポール・グリーングラス監督とマット・デイモンの相性はいいみたいで、本作も1級の娯楽作となっている。約2時間、テンション... 2011.01.21 映画・テレビ
ソフトウェア PowerDirector8の不具合解消法 Digaで録画したDVD-VRファイルをrelCPRMで解除して、vroファイルにしたデータをPowerDirector8で編集するとタイムライン等がずれたりする不具合だが、意外な方法で解消した。一回ファイルをPowerDirectorに読... 2011.01.21 ソフトウェア
ソフトウェア PowerDirectorの不具合その2 前回、PowerDirectorの不具合について少々まとめてみたが、その後の調査で分かったことを少し。まず、元々のファイルが、PAnasonicのDiga DMR-BW750で録画したコピーワンスの動画ファイルをDigaで編集し、CMカット... 2011.01.21 ソフトウェア
健康 2011年1月19日の睡眠と、20日の健康 昨晩は、本を読もうと思って、なんとなく乗り気がしなかったので、そのまま寝てしまった。まあ別に本を読まないから眠りがどうこうというのではなくて、いつものようにすぐに熟睡に入り、明け方目を覚ますといった感じである。今朝は2時半ぐらいに目を覚まし... 2011.01.20 健康
インターネット 佐野元春のDaisy Music携帯サイト復活 実は、10数年間使っていたPHSからNTT docomoの携帯に変えたとき、最初に試した見たのが、Universal Music内にあった佐野元春のDaisy Musicのサイト閲覧だった。でも、その時はもう佐野元春の新譜も古くなっていたの... 2011.01.20 インターネット
日記 マスク 最近通勤時でも会社内でもよく見かけるのだが、マスクをつけている人が多い。インフルエンザが流行っているのか知らないが、よく見かける。春になると花粉症予防で僕もマスクをつけるが、今の時期だと何となく違和感を感じる。みんな何の予防しているのだろう... 2011.01.20 日記
健康 2011年1月18日の睡眠と、19日の健康 昨晩は、ニュースを見ながら10時半まで待った。というのも先週録音失敗した「元春レイディオショー」の録音を成功させるべく、AVアンプのチューナーのセッティングをして、スリープ機能を90分に設定して、しかも音をミュートかけていたからである。録音... 2011.01.19 健康
映画・テレビ TOHOシネマズ入場料金を値下げへ シネマコンプレックス(複合映画館)大手のTOHOシネマズ(本社・東京、中川敬社長)が入場料金を値下げすることを決めた。一般1800円、高校・大学生1500円、小・中学生1千円の現行料金を、18歳以上1500円、18歳未満1千円にする。全国の... 2011.01.19 映画・テレビ
健康 2011年1月17日の睡眠と、18日の健康 昨晩は、家に帰ってくるのが遅かったが、ネットは一通り(アクセスログを除いて)見て、本も少し読んで、10時半過ぎには寝た。寝つきはよく、朝4時ぐらいまではまあまあの睡眠だった。その頃になるとたいてい目が覚める。トイレの時もあれば、そうでないと... 2011.01.18 健康