AV機器

スポンサーリンク
AV機器

AirPods Proの交換しなかった右イヤホンからも異音発生、交換対応に

2021年1月7日の記事で、「2020年の秋口からAirPods Proの左イヤホンに異音が発生するようになって、2021年1月4日の夜にAppleのサポートに電話して、無償交換をしてもらった」という記事を書いている。当時は、左だけがおかし...
AV機器

AVアンプとEXOFIELD THEATERのHDMIセッティング方法を変更する

僕がVictorのEXOFIELD THEATERを、自宅のホームシアターに組み込んで1年以上になる。 最初のセッティングは、取扱説明書にある通り、4K UHD Blu-rayプレイヤーやApple TV 4KをEXOFIELD THEAT...
AV機器

リージョンフリーのSONY UBP-X800M2のファームウェアのアップデートができる

8月28日の記事で、「リージョンフリーのSONY UBP-X800M2のファームウェアのアップデートができない」と書いている。その時には、インターネット経由でアップデートをチェックしても「最新版です」と表示され、USBメモリでアップデートを...
AV機器

リージョンフリーのSONY UBP-X800M2のファームウェアのアップデートができない

僕は、4K UHD Blu-rayの再生機種として、SONYのUBP-X800M2を使っている。eBayで購入したもので、Blu-rayやDVDのリージョンコードを回避して、リージョンフリーになっている改造機種である。当然日本語メニューはな...
AV機器

SONY UBP-X800M2が不具合を持っているのか、Blu-rayディスクが不具合を持っているのか

ことの発端は、クライテリオン・コレクションの「ウォン・カーウァイの世界」のBlu-ray BOXセットを再生したところ、途中で映像がフリーズし、最終的にはスキップをして再生を再開したことによる。ネットで英語のサイトを調べてみると、SONYと...
AV機器

Apple TV 4KでApple Musicのロスレス音源を聴くための設定法

昨日の記事で、「Apple TV 4Kでも、ロスレスオーディオが聴けるはず」と言う内容を書いた。しかし、その設定方法は書いていない。それは、その時点で設定方法がわからなかったからである。Appleのサポートページには、Apple TV 4K...
AV機器

Siriショートカット機能を使い、HomePod miniで家電操作

HomePod miniを購入したのは、2020年の11月だった。その時はすでにAmazon Echoを所有していて、家電のコントロールをAmazon Echoで行うことにしていたので、HomePod miniは音楽再生に特化した使用にして...
AV機器

SONYの有機ELテレビKJ-55A8G、OSを含むアップデートを開始

僕は、4Kテレビを買い替える時に、値段の関係で、SONYの有機ELテレビ、K J -55A8Gを買い求めた。このテレビはAndroid TVなので、時々アップデートがくる。今回、5月10日から順次インターネット経由による本体アップデートが配...
AV機器

Apple TV 4K(第二世代)購入後、わずか数日でtvOSのアップデート

Apple TV 4K(第二世代)が自宅に届いたのは、5月22日のことだった。その時のtvOSは14.5で、それで設定していた。今朝起きて、掲示板を見ていたら、iOS 14.6、iPadOS 14.6、watchOS 7.5、tvOS 14...
AV機器

Apple TV 4K(第一世代)をラクウルに売却

5月22日、Apple TV 4K(第二世代)が届いて、セッティングした旨を書いている。土曜にブログを書いて夕食を取った後、調整を行い、ほぼ第一世代と同じセッティングになった。それで、入浴後に第一世代のアプリのログアウトと、初期化を行なった...
スポンサーリンク