ショッピング

スポンサーリンク
ショッピング

プリンターをベスト電器でPayPayで購入、20%還元

12月4日から、PayPayが総額100億円還元キャンペーンをやっている。12月4日にファミリーマートでPayPayを使った話を書いているが、せっかくの機会なので、もっと大型のものを買って、ポイント還元を受けたい。その時考えたのは、今まで使...
ショッピング

ヨドバシカメラの2019年福袋抽選に申し込んでみる

昨日あたり、PayPayで買いたいものがない、というような書き方をしていたが、せっかくボーナスも入るので、何か買い物はしたいなとは思っていた。そんな中、毎年恒例のヨドバシカメラの福袋の抽選受付が始まっていることを知った。過去、福袋を買った記...
ショッピング

PayPayをファミリーマートで使ってみる

昨日の記事で、PayPayというキャッシュレスサービスが、今日から総額100億円還元キャンペーンを開始すると書いた。そして、今は欲しいものがないとも書き、ファミリーマートでも使えるようなので、買い物ついでにPayPayで支払ってみようかと書...
ショッピング

SoftBank傘下の子会社のバーコード決済、PayPayがサービス開始前に混雑

1-2週間前にネットで情報として出回っていたのが、SoftBankが子会社を作り、そこが運営するQRコード、バーコードで決済を完了させるPayPayというサービスが、12月4日から、購入金額の20%を還元する、というニュースだった。抽選で、...
ショッピング

MARK IS 福岡ももちは大混雑

11月に入ってから、福岡市のももちにホークスタウンの跡地に「MARK IS 福岡ももち」が出来るとは聞いていた。その中には、ユナイテッド・シネマも再オープンするとあったので、最新劇場を体験しに、会社を半日休んで、「MARK IS 福岡ももち...
携帯・スマートフォン

ローソンでApple Payを使ってみる

iPhone 7とApple Watch Series 2から、日本でもApple Payが使えるようになった。といっても、実際の使用方法は、登録したクレジットカードに紐づくQiucPayか、iD、Suicaでの支払いに限られていた。店で「...
ショッピング

Amazonに21時半に電話問い合わせ

2018年11月4日の記事で、Amazon EchoがSpotifyに対応した記事を書いている。その中で制限事項がある旨を書いていて、「アーティストの曲をかけて」と音声会話しても、再生できないという事実があることも書いてある。具体的には、「...
携帯・スマートフォン

KDDIと楽天が携帯電話&ネット通販で提携

今日、びっくりしたニュースといえば、KDDIと楽天の業務提携だろうか。楽天が第4の携帯電話会社として、MNOに参入してくるという話は知ってはいたが、最初は携帯ネットワーク網を持てないため、どこか大手MNOと提携して、運営せざるを得ないという...
ショッピング

アイロンを買い換える

洗濯したシャツのアイロン掛けは、TWINBIRDという会社のアイロンを使っていた。これは買ったものではなかったと思う。何かのポイントでもらったものだったと記憶している。しかし、何回かアイロン台から落としてしまったのが原因だと思うが、スチーム...
携帯・スマートフォン

iPhone Xをソフマップの「ラクウル」で売却

iPhone XSを購入したことにより、SIMフリーのiPhone Xが有休状態になってしまった。iPhone発売10周年記念モデルなので、手元に置いておこうかなとも思ったが、iPhone XSを購入するにあたり、格安SIMのUQ mobi...
スポンサーリンク