サントリーHDの新浪剛史会長、辞任 大麻取締法違反の疑いで

今日のYahoo!ニュースで、共同通信が、「15時からサントリーHDの社長が緊急記者会見をする」と報じていた。ただ、この記事では何の件で記者会見をするのかがよくわからなかった。

Yahoo!には「リアルタイム検索」機能がある。これは、Xのポストの最新内容が一覧で見られる機能である。そこの中でも「サントリーHD」が検索キーワードとして上がっていた。気になったので、13時頃に見てみた。

すると、東京新聞の望月衣塑子さんの署名入りで、東京新聞の独自取材という形でサントリーHDの新浪剛史会長が、福岡県警から大麻取締法違反の疑いで捜査を受けたことを受けて、会長の職を辞任する、という記事が掲載されていた。

Xの投稿だと、望月衣塑子さんが記事を書いているので、「疑わしいな」という意見が多かったのだが、僕の場合は「望月衣塑子ナイト」に参加するぐらいだから、この独自記事は本当だろうと思っていた。新浪会長が大麻を所持していなくて、使用も確認できなかったようだが、こういう疑惑を持たれた以上、辞任せざるを得ないのだろうなとは思っている。

それで、15時からの「緊急記者会見」を待ったのだが、14時までには他のマスメディアも報道し始めた。東京新聞に続いて日本経済新聞、時事通信、日本テレビという流れでどちらも新浪会長辞任という話だった。記事によって違いはあるが、大麻由来の薬物を国内に持ち込んだ容疑がかかっている。

15時からの緊急記者会見は仕事の打ち合わせのために全く見ていないが、Yahoo!のニュース速報で、新浪会長が違法薬物の入ったサプリメントを国内に持ち込んだ容疑で捜査を受けていて、それを持って辞任に至らざるを得なかった旨の記事が書かれていたので、内容的にはほぼ掴んでいる。

新浪会長は経済同友会の代表幹事も務めているが、どうもこの人の打ち出す話には納得がいかないことが多かった。庶民の世界を理解していない人という印象が強い。だから、経済同友会の打ち出す施策について、評価はしていなかった。今回のサントリーHDの会長辞任で経済同友会の代表幹事も辞任することになるのかなと思うが、次の人選はもう少しマシな人になっていただきたい。

それと、サントリーはたまにビールを飲むが、飲めるビールって、プレミアムモルツぐらいで、あとはまずいので、味がわかる人を組織のトップに据えてほしい。ビール業界ダントツの不味さだと思う。

タイトルとURLをコピーしました