Apple

スポンサーリンク
携帯・スマートフォン

型落ちのiPhoneをスピードアップさせる方法

iPhoneはiOSのバージョンが上がるごとに、動作が重くなっていくことは、周知の事実である。型落ちのiPhoneで新しいiOSを使うと、特に古いiPhoneで動作が重くなることがよくある。それを一瞬で解消する手段があることを、アメリカのY...
携帯・スマートフォン

iPhoneでGmailをプッシュ受信する方法(iCloud)

以前、GmailをiPhoneでプッシュ受信する、という手順を書こうとして、バッテリーの消耗が激しいので取りやめた、という記事を書いたことがある。その時はMicrosoftのOutlookにGmailを転送させ、Outlookのプッシュ通知...
ショッピング

Apple Store、2016年のLucky Bagは発売せず

IT Mediaが取材したところによると、Apple Storeが毎年新年の1月2日に発売してきた福袋「Lucky Bag」を2016年は発売しないことが明らかになったという。その理由として、Apple側は、「全世界で均一なサービスを提供す...
ソフトウェア

Mac OS X El CapitanでHandBrakeを使う方法

Mac OS X用のアプリ、HandBrakeは動画変換ソフトとして、結構多用されるソフトである。しかし、Mac OS X El Capitanでは、DVDからのリッピングができなくなった。そもそもDVDのコピーガードを解除してリッピングす...
日記

iPad miniを購入する

実は、自宅で寝っ転がってネットを見たいという欲求は、以前からあった。自宅で余っているiOSデバイスといえば、SIMフリーのiPhone 4sがある。しかしさすがに古い機種なので、バッテリーも持たないし、画面もiPhone 6 Plusと比較...
音楽

リッピングできなかったCD、DVDドライブの交換で解消

昨日の記事で、iMacのiTunesで、土岐麻子のベスト盤のCDがリッピングできない旨書いた。昨日の記事では、エラー補正の強いXLDを使って再度リッピングをしている、と書いたが、結論はリッピングに失敗した。エラーの発生しているアルバム最後の...
インターネット

IIJmioの格安SIMでApple Musicは楽しめるか?

表題のことを気になったのが、実は2ちゃんねるのIIJmioのスレッドから来ている。一人クレーマーがいて、「Apple Musicは他の会社のSIMでは楽しめるが、IIJmioではダメだ」と欠点をあげつらったので、気になったのである。具体的に...
携帯・スマートフォン

iPhone 7でヘッドフォン端子を廃止か?

Forbesの記事によると、次期iPhoneであるiPhone 7で、ヘッドフォン端子を廃止するという噂が流れている。ヘッドフォン端子を廃止することで、更なる薄型化を図れる、というのである。じゃあ、今まで繋いでいたヘッドフォンは、どうするの...
PC

iMac 4K RetinaのUSB不具合の原因がわかる

2015年11月17日の記事で、iMac 4K Retina DisplayのUSB端子の不具合の件について書いている。具体的には、iMacにUSB HubのSANWA USB-HCS315を接続したらUSB HubのLEDが点滅したり消灯...
マネー

iMacの下取り、満額回答

これまで、iMac 4K Retina Displayを買ったことや、その不具合について書いてきた。当然、買い換えれば、今まで使っていたiMacは不要になる。Macは当然広義の意味でのPCだから、廃棄となると、数千円の廃棄料を支払って、メー...
スポンサーリンク