7月の土曜日の日に父と一緒にファミレスで鰻重を食べた時、「お盆の時期には実家に顔を出して、墓参りはするよ」と話ししていた。先週の土曜日から会社が夏季休暇に入ったので、いつ実家に顔を出すか考えていたが、一昨日1日考えて、「昨日か今日実家に顔を出し、墓参りをしよう」と考えが落ち着き、父に電話をしたところ、父は「今日の方が都合がいい」と言っていたので、今日、実家に顔を出すことにした。
元々母の介護を含めて実家に帰りやすい場所に住まいを構える、という目的で今の住まいに住んでいるので、実家に顔を出すのはそんなに大変ではない。ドア・トゥ・ドアで1時間もかからない。今日は父の予定も何もないので、朝10時に実家に着くように顔を出した。
実家に行くと、父からは不動産会社で査定された実家の売却評価額を見せられた。不動産会社と言っても銀行が運営している会社なので、査定がかなり厳しい。二束三文の価格の査定だったので、父は別の不動産会社に「家を売却したいので査定して欲しい」と連絡をとっていると言っていた。前にも書いたが、父は実家を売却して、老人ホームに入居したいと思っているようである。食事のメニューを考えるのが苦痛だとは話ししていた。老人ホームも何か探さないといけない。父からは相談を受けている。
実家で汗が引くのを待ってから、父と一緒にお寺に行き、我が一族の墓で墓参りをすることになった。もちろん、昨年亡くなった母の遺骨もその墓で眠っているので、母に対するお参りといってもいい。父はどうも毎月月命日の日に墓参りをしているようで、墓に備えた花はまだまだ元気そうだったが、父は新たに花を買っておいたので、新しい花を備え、お線香も備えた。近くの墓にお参りをしている老婆がいて、足がおぼつかないようだったので、父が手助けしていた。僕も多少は手伝った。
墓参りが終わったら、父と一緒にファミレスで昼食を食べに行った。さすがにお盆の時期のファミレスは混んでいる。しつこい料理は食べたくないので、天ぷらそばを頼んだ。父は何を思ったか、ナスの浅漬けをメニューで見つけて、「これを追加注文して」といっていた。それでそばの他にナスの浅漬けも追加で頼んだ。
出てきたナスの浅漬けは予想外に美味しかった。もちろん天ぷらそばもおいしかったのだが。父も天ぷらそばを食べていたが、「お腹いっぱい」と言っていた。
食後、いろいろ話をして時間を過ごした。父からすれば、いろいろ話できる身内というと僕か弟ぐらいしかいないので、過去の話をいろいろしていた。僕も思っていることはいろいろ話ししたので、まあ気分的にはスッキリしている。
ファミレスに1時間以上いた後、ファミレスを後にして家に帰ることにした。父から貰い物の梨をもらってしまい、どうしようとは思ったが、後で考えることにして家に帰ってきた。
とりあえずお盆の時期の墓参りは果たしたので、夏季休暇の目的の一つは達成した。残り4日間、どう過ごすか、朝起きてから考えたい。次に実家に顔を出すのは9月か10月の三連休の時かなと思うが、母の一周忌を10月に行いたいと父は考えているようなので、次は母の一周忌の時になるかもしれない。
コメント