液晶テレビVIERAでレーザーディスクを見る

この前の日曜日にテレビが届いて、早速DVDを見てみたものとしては、その再生画質のよさに驚いていたのだが、さて、アナログメディアの最高峰を誇るレーザーディスクはどう再生されるのか、興味があったのでテストしてみた。レーザーディスクプレイヤーは、PIONEERのCLD-R7Gというミドル機種。これをVIERAのTH-L37G2で再生するとどうなるかの実験である。テストに使ったソフトは佐野元春のライブビデオ「See Far Miles Tour Part I」。最初の再生で、「何だ、これ」というほど画質が悪かった。ブラウン管のときにも感じていたのだが、3次元Y/C分離回路の影響がもろに出てしまっているようで、画面全体がノイズだらけという結果になってしまった。それに元々レーザーディスクは黒浮きの状態で収録されているので、それも画のしまらない結果を生み出していたと思う。そこで、黒伸張回路をオンにして黒をつぶし、3次元Y/C分離回路の機能をオフにして再生してみた。輝度信号と色相信号のノイズリダクションはオンのままである。それで再度見てみると、解像度は低いものの、まあまあみられる画質になった。これは元々プレイヤーで持っている10年前の回路を使うよりも、最新型のテレビの回路を使ったほうがきれいに再生されるということなのだろう。レーザーディスクも時々見るから(以前ほどではないが)、これの調整は必要だなと改めて思った次第。しばらく設定と格闘しそうである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました