0800-777-0319は、九電を語る詐欺電話

最近、様々な詐欺電話が発生している。僕も自分のiPhoneに詐欺電話がかかってくるのを警戒しているので、「電話帳ナビ」というアプリを入れて詐欺電話か見抜けるように気をつけているし、iPhoneのOS、iOS 18になってからOSの機能として留守電が加わったことと、その留守電が自動で文字起こしをしてくれるので、自分の身内、父や弟家族からの電話以外は極力電話には出ないように気をつけている。

一方で、会社からも携帯電話が支給されている。スマートフォンではなくガラケーなのだが、会社自体が代表受付電話を持っておらず、その代わりとして社員一人一人にガラケーを支給しているのである。ガラケーではあるが4Gには対応しているし、テザリングも可能なので出張時には会社支給のガラケーとPCでどこでも仕事ができるようにはなっている。

そんな会社支給のガラケーに不審な電話がここのところ3回着信している。1回は「0800-300-1166」からであり、2回は「0800-777-0319」からである。しかも2回着信した「0800-777-0319」は、業務外の時にガラケーの電源を落としていた時に着信したらしい。今朝、仕事を始める時にガラケーの電源を入れたら、即着信履歴に現れた。いずれにしても、着信はあるのだが僕が電話番号を見て、「出ないほうが無難だな」と思って放置していたら、着信が止まって履歴だけ残っていた、ということである。

「0800-777-0319」や「0800-300-1166」がどこからの電話かはネットでこの番号をキーワードに調べた。すると、「九電」を名乗る詐欺電話であることがあっさりわかった。九電とは九州電力のことである。僕は横浜住まいだからなんで九電を騙る詐欺電話がガラケーにかかってくるのかな、と不審に思ったが、考えたら会社の事務所は福岡にあるので、ガラケーを会社で契約している時の対応窓口が福岡だったから、福岡にいると詐欺師は思ってかけてきているのかもしれない、と思った。

「電話番号検索」というサイトによると、最近この電話番号から九州各地に住む人の電話に詐欺電話を多数かけているようで、電話をかけられている人は迷惑を被っているようである。

正直、こういう詐欺電話とか詐欺メールをしている人の頭の中の構造は理解できない。頭は悪くないと思うのだが、その頭脳を人のために使うことなく犯罪行為にしか使えないという事実に呆れてしまう。僕としては電話には出ない、という方法でしか対処しようがないが、とりあえずこの電話番号は客信拒否しておいた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました