体調不良で眠れないし、血痰も出たので仕事を休んで病院に通院

一昨日、「3日の午後から体調不良で寒気がして、熱が出て体の節々が痛い」と投稿した。その時は風邪薬を飲むと症状が和らいでいた。

しかし、症状は改善しなかったのである。毎食後に風邪薬を飲んで、体が気持ち悪いからシャワーを浴びて寝るのだが、よく眠れないのである。深夜2時とか3時に目覚めてしまい、再入眠が難しい状態である。朝まで目覚めたりうとうと寝たりの状態なので、体調が改善することはなく、毎朝体温を測ると37.4度程度を示していた。

さらに困ったことに、昨日の朝から歯磨き時に喉からんだ痰を吐き出すと、血が混じっているのである。別に喉に痛みがあるわけではないし、食べ物を食べるのに支障があるわけでもない。咳すらしていない状態であるが、血が混じった痰が大量に出てくると流石にビビる。

今朝もあまり眠れず、体温は37.4度を示して、血痰が出ていた。さすがに市販の風邪薬ではダメだろうと思い、在宅勤務を始めたものの、ものの30分で断念して、ChatGPTでどこの病院に通院するのが妥当か調べて、家からドア・トゥ・ドアで30分のところにある総合病院に通った。

その総合病院では、「発熱している人はプレハブの部屋で待機」とされていた。新型コロナとインフルエンザ感染拡大防止のためである。僕も発熱していたからプレハブで待機させられた。待機中に問診票に記入したりしていた。

最初の検査は新型コロナとインフルエンザの感染の有無だったが、こちらは両方とも陰性だった。どちらかに感染していると面倒だなと思ったが、陰性だったので少し安心した。

その後内科を受診して、薬を処方された。痰を切れやすくする薬と、血の出血を抑える薬、解熱剤とうがい薬である。薬が処方されたので、市販の風邪薬は飲まないようにする。

結局、診察と薬を出してもらうのに1時間以上かかったが、処方された薬が効果があるのか、これから試してみるつもりである。今日は強引に会社を休んだので、午後は寝ているつもりである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました