先週に、iOS 18.5他のRCがリリースされていたので、今週、おそらく今日には正式版のiOS 18.5他がリリースされるだろうと思っていた。
普段は朝、AVアンプを立ち上げてFMラジオを聴きながら朝食を取るのが日課になっているのだが、今朝に限ってはネットの情報も何も確認しないでテレビとApple TV 4K、AVアンプを立ち上げて、Apple TV 4Kのソフトウェアアップデートを確認した。その結果、予想通りtvOS 18.5がリリースされていたので、朝食を食べながらApple TV 4KのtvOS 18.5を適用した。
食後にiPhoneで確認すると、僕が持っているAppleのデバイス群は全てアップデータが来ていた。在宅勤務なので、仕事の準備をしながら、まずはiPhone 16 ProをiOS 18.5にアップデートした。MacのFinderでのアップデートであるが、処理が早いので、仕事があまり進まないうちにiOS 18.5のアップデートが完了してしまった。
次にiPad AirのiPadOS 18.5のアップデートである。こちらも割と早く終わった。iPadOS 18.4でApple Intelligenceが導入されたときにメールアプリがGmailを読み込みに行かなくなって困った経験があったので、iPadOS 18.5適用後にメールアプリを立ち上げたが、特にエラーも何もなく、通常動作していたので安心した。
次はmacOS 15.5である。こちらは放置しておけばアップデートは完了するので、少し仕事が進んだ。こちらもそんなに時間がかからなかった。
Apple Watch Ultra 2のwatchOS 11.5もmacOS 15.5の適用中に同時進行させたが、気がつかないうちにアップデートは終わっていた。普段だと適用完了後に鳴る「チーン」という音が鳴らなかったので気づかなかった。
そして、最後にHomePod miniのソフトウェア 18.5を適用して終わりである。全てのアップデートは7時半ぐらいから始めて、9時には終わっていた。
今回のアップデートは、Apple Intelligenceの追加みたいな大規模修正ではないから、どちらかというとバグフィックス、セキュリティアップデート中心っぽいが、色々バグはあるので、適用しておくに越したことはない。実際はまだ適用しただけで使っていないから、実際の不具合等は今後分かってくると思う。
コメント